青二歳

アレクサンドリアの青二歳のネタバレレビュー・内容・結末

アレクサンドリア(2009年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

リケジョは既に死語かな。地動説を探究した女性天文学者の一代記。時は古代ローマ4世紀…キリスト教が台頭し、多くの政治家や官僚が転向する中、転向を拒否し哲学と科学を信じ抜いた女性の孤高。
…焚書、図書館焼き討ち…歴史の愚行。アレキサンドリア図書館破壊のくだりから初期キリスト教の隆盛と排他的思想がかなりあからさまに描かれる(カトリックのお国で大丈夫なんでしょうかコレ)。迫害されていたキリスト教徒たちが迫害者になる。そして終焉する古代ギリシアからの知の系譜。彼女が虐殺されたあと、アレクサンドリアから科学者たちは亡命し、人類の知性は非西欧世界で発展してゆく。

女性だからかロマンス要素が多分に追加されているけれど余計かな。ロマンスものとして観るとスキあり過ぎ女子。これは男ども振り回されるわ。
青二歳

青二歳