アヤネ

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーのアヤネのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2024年61本目。
おおお…なんか切ないな…。死んじゃうとかもあれなんだけど、こういう別れ方も可哀想だなぁとちょっとしんみりしちゃった。その後のエージェント・カーターとかのことは、続編とかで触れられたりするのかな。気になる。
アベンジャーズを先に見ちゃったもんで、へぇキャプテン・アメリカってこんな感じだったんだ!と新鮮にびっくりしたな。めちゃくちゃ苦労性なんすね。あのヒーロースーツも元デザインがステージ衣装だってわかってなんか納得だった。ステージシーンは気の毒だったけども、キャプテン・アメリカのあの歌はキャッチーで好き。
あとトニーの父ちゃんがキャプテン誕生に一枚噛んでたのも知らなかったからびっくりした!アベンジャーズでそんな会話とかなんかあったっけ?覚えてない。なんでだ。4日前だぞ見たの。どうだったかな…最初ぜんぜん仲良くなかったからそういう会話もしてないのかな。お互い知らないってこともなさそうな気がするけど…。
もやしっ子のスティーブはなんかこうやっぱ合成の限界を感じるというか…笑、どことなく違和感があったから余計だと思うんだけど、実験後にリアル・クリス・エヴァンス登場した時は完成されきった肉体にちょっと笑ってしまった。血清の効果すごいなおい。あと70年後に起きるとき、まつ毛のみっしり具合にびびった。いいまつ毛ですね。
「冒頭のキューブの番人はデヴィッド・ブラッドリー、スティーブとバッキーのダブルデートの片割れの子はジェナ・コールマンじゃね?」と思ったらエンドクレジットで大正解で嬉しかったなー!逆にスタンリー・トゥッチは出るのわかってたのに「…アースキンの役のひとだよね?」って感じだったな。髪がないイメージ強くてなんか…なんかこう。でもふんわりした笑顔が素敵。
エンドクレジット後にそのままアベンジャーズの予告が入ってたから、時間軸的にこのあとがそうなんだね。なるほどやっぱ順番に見た方がいいなーMARVEL。
アヤネ

アヤネ