るい

大江山酒天童子のるいのレビュー・感想・評価

大江山酒天童子(1960年製作の映画)
3.6

大映のアベンジャーズ🔥🔥🔥


関白 藤原長道から呪われた娘を押し付けられた源頼光。その娘を拐いに妖怪が襲ってきたのでさぁ大変。妖怪たちを成敗しに頼光一行は酒呑童子のいる大江山へ向かう。

キャストがすこぶる豪華ですね。長谷川一夫vsそれ以外の俳優って感じです。

我らが雷蔵さんは源氏の大将!めっちゃええ役ですやん。長谷川さんに次ぐ準主役的な立ち位置ですね。

しかし、なんせ全員主役を張れるような人達ばかりなのでどうしてもメリハリがきかない。仕方ないけども。

ストーリーは、ただの勧善懲悪ではなくまわりまわって悪いのはお前かいってお話で、その展開は好きだったかな!

「酒呑童子」の元の話を見ると登場人物とかある程度の設定は同じだけど、全然違う話なのね。そういうの知っておくとそう脚色するのかーと楽しめたのかもしれない。

まぁしかし目の保養的にはとてもよろしい作品でした!髪を下ろして朱色の鎧をつけた雷蔵さんは、「太平記」の真田さんを思わせるようで大変かっこよかったです🤭

🍵こぼれ話🍵
大江山といえば中学校で覚えさせられた百人一首を思い出す。

大江山 いくのの道の遠ければ
まだふみもみず 天の橋立

なんかこれだけは忘れられんのよね。
るい

るい