マツモトタクシー

ファヴェーラの丘のマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

ファヴェーラの丘(2005年製作の映画)
4.1
ブラジルの貧困層が暮らすファヴェーラ(スラム街)
各ファヴェーラにギャング団が居てお互いが、いがみ合い警察も交えての三つ巴の戦い

ある時、ギャング団が警察官4人を射殺
その報復措置として警官達が全然関係無い市民を20人位射殺

殺し合いや報復以外に手段は無いのか?
そこで音楽やダンス等を通じてギャング団に入らずに真っ当に生活するための共同体アフロレゲエが設立された
そのドキュメントです!🇧🇷

日本だと警察が関係無い人を殺すこと自体解らないが。。

普通の労働で月4千円
ギャングに入ると28万円
それに女や車も手に入るし
近所の人にも一目置かれる
そりゃ憧れるかな
でも平均寿命は30才以下。。

以前も別のインタビューで読んだ話だけどリオのカーニバル華やかな裏側では
その日の一夜の恋で妊娠する人が多く産んでも育てられずストリートチルドレンになる子が多く
盗みを働くようになりその子らを警察が内々に処分しているらしい
まるでペットの殺処分ですね。。

アフロレゲエはかなり勇気のいる行動だと思います!

このドキュメントから15年位たっているので今はどうなっているのか調べましたが分かりませんでした
今でも続いていて欲しいです!

リズムの達人「マルコス・スザーノ」が協力しているのも嬉しかった!