ツクヨミ

タワーリング・インフェルノのツクヨミのレビュー・感想・評価

1.6
スペクタクル火災ディザスターな感じかと思ったらわりかし実録派な救出消化劇だった。
"午前十時の映画祭"にて鑑賞、昔祖父から「当時大人気すぎて家族総出で見に行った」と聞かされているうちに自分の中でやばいディザスターなんだと考えていた本作がリバイバル、これは真相を確かめねばと見に行ってみた。
まずオープニング、横移動で飛ぶヘリに誘われるが如くアメリカンな高層ビルが立ち並ぶ都市に到着、ヘリから出てきた設計責任者ポールニューマンと出来上がったばかりの長い巨大ビルの中を探訪していく。最上階が135階でまあでかいし施設もなかなか、セットな撮影感満載だが室内セットを見ているだけでもまあまあ面白い。
しかし本編はバランスからかなんかモタモタしててのっぺりした印象を受ける、わりかしエメリッヒが好きそうなとんでも展開を期待してたもんだからリアルで実録ドラマな展開の連続にふーんって感じになった。まあそれなら実録系で楽しもうとも考えたがいかんせんテンションが長続きしない、ショッキングなシークエンスの爆発力は確かにあるが無駄と思えるシークエンスが挟まりまくって勢いを殺しまくってる気すらする。アステアやポールニューマンの恋愛ドラマなど良い感じなだけになんか惜しい。
だけどラストの消化アイデアにはびっくりでスカッとした、あのラストだけはわりかしぶっ飛びの作戦でそこだけは良かったかもね。あっあとエンドロールで気づいたジョン・ウィリアムスの音楽は100点。
ツクヨミ

ツクヨミ