Atsu

魔女の宅急便のAtsuのレビュー・感想・評価

魔女の宅急便(1989年製作の映画)
4.2
久しぶりに金ローで観ました
ジジの声が聞こえなくなるのと飛べなくなるのと最後モップを使うところは覚えてたんだけど諸所忘れててこんな話だったんかと新鮮な気持ちで鑑賞できた(笑)

いや…泣けますよね
人と観てたから泣かなかったけどエンディングでめちゃくちゃ泣きそうだった。
年頃の女の子が大人になっていく過程を間近で見たような思いになった。
好意、嫉妬を覚えて苦しかった
善意を断られるという経験

人間の女の子を題材にすると難しいから魔女の女の子を題材にしてこの少女から大人になる過程を本当に上手に描いてますよね。

この映画は全体的に切なさが残るから(ジジとの関係が1番かな)、やっぱり好きだなと感じた。ジブリでは2位。
そしてやっぱり久石譲の音楽と、「やさしさに包まれたなら」「ルージュの伝言」が最高に良い。かかるタイミングも最高。

ジブリパークに行く前にジブリ作品見直そう。
Atsu

Atsu