フットルースの作品情報・感想・評価・動画配信

フットルース1984年製作の映画)

Footloose

上映日:1984年07月14日

製作国:

上映時間:107分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • ダンスシーンがかっこよく、音楽も良い
  • 町でのダンス禁止ルールに対する主人公の信念が感動的
  • 青春映画の名作で、80年代のアメリカンカントリーな雰囲気が良い
  • 親による束縛について考えさせられる
  • ダンスを習いたくなる作品で、リズム感のない友達に教えるシーンが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フットルース』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィン・ベーコンが、若‼️😃
サラサラの前髪だよ

都会から転入してきたイケメンが、音楽とダンス禁止という閉鎖的な田舎ルール撤廃してより良い地域に変え、無事にダンスパーティ開催するヤツ

めちゃめ…

>>続きを読む
ほーく

ほーくの感想・評価

4.5

たぶん、洋楽への扉を開いた作品

いきなりのケニー・ロギンスの曲に、
大写しのステップを踏む数々の足のカット

これに多感な中学生はやられてしまった

そして、物語は閉鎖的な社会へ抗う若者を応援する…

>>続きを読む
mocamovies

mocamoviesの感想・評価

5.0

このBGMどこかで聴いたことがあると思ったらマ○ドのCMだったとは...。
ケヴィン・ベーコンの青春ミュージカル?映画
まぁ、これも学園もの
オープニングから「footlose」の曲が流れる
ケヴィ…

>>続きを読む
April01

April01の感想・評価

4.2

その後どんなに色んな役を演じても、自分の中ではこの作品の中のケヴィン・ベーコンが永遠に頭の中に残っている!というくらいに特別な気持ちが蘇る作品。
オープニングからフットルースでテンションが上がり全体…

>>続きを読む

ストーリー性に欠けるけど、ダンスシーンなんか開放感があってよかった!
やっぱり80年代の感じが好きなのでそこら辺も楽しめたかな。女の子たちのファッションとかまさに、今一周まわって流行ってる可愛いやつ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

4.0

1984年に公開されたケビン・ベーコン主演の青春映画

保守的な大人に立ち向かう若者、恋する高校生
青春映画の王道中の王道といった展開だね

ありがちな展開にありがちな結末あせあせって言った…

>>続きを読む

都会から田舎に転校をするが田舎町はロックもダンスも禁止されていた。そこで少年は自由を取り戻すべく、大人達と戦う話。
あらすじ的にはお堅い話かなと思っていたけど気軽に観れて、そこまで大人と口論するシー…

>>続きを読む
人生は常にフリーダム!

ルールなんかに縛られないでリズムのままに生きたいのが人間だしそれが当然だと思う。

政治君主に対抗するのはいつだって音楽があるところのような気がする。

ガーディアンズオブギャラクシーを観て危機感を覚え、ロナンのテラ侵略に備える為に観賞。

宗教的な物以外は本、音楽、ダンスなどの娯楽が禁止されている田舎町に引っ越してきた主人公レン(ケヴィンベーコン)…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事