幕のリア

ドリーム・スタジアム Dream Stadiumの幕のリアのレビュー・感想・評価

3.0
大阪球場の思い出と言えば。
ガキの頃に見た南海広島のウエスタンでバッター転向前の池田高校出身畠山の打席と第二次UWFの船木初参戦対藤原喜明戦。
屋根の無いスタジアムは例え狭かろうが最高だ。
南海ホークスが博多へ去った後も大阪球場は残りフィールドは暫く住宅展示場となっていた。
なんばには大阪球場。
近くの府立体育館には全日や全女を見に行ったし、ベアーズで見た初期ボアダムスには衝撃を受けた。
仕事でたまに訪れる今のなんばにはアムザのサウナ以外行きたい場所が無い。
今や胃もたれ必至の金龍ラーメンもとんと御無沙汰。

そんな大阪球場の住宅展示場から始まる本作。
カーリングで長野五輪を目指していた実業団ダメリーマンがひょんなきっかけから謎の力で打撃開眼、ダイエーホークスに入りホームラン連発。
その訳は?というトンチキムービー。

スコアボードに、イチロー、田口、福良、ニール、藤井、馬場、本西、中島、大島、野田、村松、浜名、秋山、小久保、吉永、湯上谷、松永、若井、工藤らの名前がズラリとナツイ。

牧瀬里穂が美しくて眼福。
いや名球会の面々のユニフォーム姿こそ眼福。 
八名信夫の好演も光る。

ナチュラルとフィールドオブドリームスもどき演出は野球馬鹿目線からすれば決して悪くない。

WBCロスで選抜高校野球の観戦が疎かになっているけど、週末からのペナントレース開幕に集中力を高めたい。

〜〜

今日の一曲

くるり
ホームラン

https://m.youtube.com/watch?v=mi9uLpQJ8fo
幕のリア

幕のリア