マツモトタクシー

ドリーム・スタジアム Dream Stadiumのマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

2.9
「ゴジラ対ビオランテ」「ヒポクラテスたち」等の大森一樹 監督作品


西山京太郎(池内博之)は南海ホークスにドラフト1位で指名され入団
シーズンの開幕前日にバイク事故で急死してしまい一度も公式戦に出場できなかった
心残りのために亡霊となって各地の野球場をさ迷い続ける。。

時を経て1996年
住宅販売会社の若手営業マンの田沼洋介(萩原聖人)は仕事そっちのけでマイナースポーツの部活動を次々と発足
オリンピックを目指すとうそぶいては挫折を繰り返していた

同じ職場の彼女が男の同僚とデートをしているの嗅ぎ付け野球観戦をしている球場に乗り込む
しかしホームランボールが頭に直撃して意識を失い医務室に運ばれてしまう
その時に居合わせた亡霊の京太郎は彼の体に潜り込むことに成功する

それから田沼はボールが飛んで来ると頭の中に大木がイメージされそれが見えるとホームランが打てるようなる
バッティング・センターを経営する朋江(桃井かおり)は田沼の才能に惚れ込みダイエー・ホークスに売り込み田沼はDHとして活躍し始めるのだったが。。





以下ネタバレ


野球に未練のある選手が亡霊となって営業マンに乗り移り活躍し成仏する物語

多分「フィールド・オブ・ドリームス」を観て感動して日本でも作ろうとなり当時のダイエーや余り人気の無かったパ・リーグ、名球会を巻き込んで作った凡作⚾
「フィールド」と「ゴーストNYの幻」を混ぜた感じ😁


OPは難波のすぐ近くにあった南海球場から始まる
ダイエーに身売りした南海電鉄
球場をすぐに取り壊さずに暫くは球場のグラウンド内に住宅展示場を作って貸し出していたなぁと思い出した
その場面からスタート懐かしい🏟️

後半は何故か金やん率いる名球会とダイエーの試合⚾
工藤監督もまだ現役の頃😁
門田さんや矢沢さんの姿も。。

この主人公の田沼が軽薄で中々好感の持てないキャラで照明や脚本も良くも悪くも当時の90年代を思わせる雰囲気😅
野球ファンでも別に観なくてもいい作品😆