カーズWSA

インビジブルのカーズWSAのレビュー・感想・評価

インビジブル(2000年製作の映画)
4.0
邦題はインビジブルだけど原題はHollow Manなんですよねこれは。まあいいや。

これは公開当時、観たかったけど観てなくてレンタルになって観ようと思ってたのに観てなくて今に至ったやつです。ようやく。

ポールヴァーホーヴェン、この透明になる過程でのビジュアルが秀逸。こんな素晴らしい映像使って実に下品なお話撮るんだから素敵なやつ。

元々多少人格に問題アリだけど天才のケヴィンベーコン。同じ研究仲間でマトモだけど凡才のジョシュブロ。同じく研究所内メンバーでジョシュの恋人エリザベスシュー。ベーコンの元恋人でもあります。

ケヴィンベーコンかっこいい。俺が生まれ変わるなら誰、ランキングに入ってます。
朝食で妻がベーコンを焼いてくれたとき口に入れながら、ケビンベーコン、と口から出そうになるのをガマンしてます。

バイオハザードとかでもそうだけど、こういうのの薬ってみんな鮮やかな色してかっけえビンに入ってかっけえ注射みたいので打ってる。映画用?それともホンモノ(ホンモノって何?)もこういう感じ?
ゴリラで実験を経て自分に注射。姿が無くなり消えてしまった倫理、大きく外れる人の道。

将来、この薬が実用化された際には是非ともケヴィンベーコンにCM出てもらいましょう。
綺麗な色の薬が入った綺麗なビンを片手に、
「私はこれで人間をやめました」。

おれは人間をやめるぞ!ジョシューッ!


シュー。もうとにかくやっぱりシュー。シューが美しくてたくましく逆境にもめげない素敵な女子を熱演。パートナーのジョシュブロが何となく自信なさげで頼りないけどそっちがお好みですか。

ジョシュ、シューが、どっちが上か、とか言ってんだから一旦問題事は忘れろや。

研究所内で人間やめたベーコンは自称神。みんなを逃さないためにドハデな立ち回り。
何しろベーコンは見えないのでいろいろ工夫を凝らします。

消火器でシューシュー落ち着かないな。赤外線メガネがあれば体温でわかる。でも蒸気をシューシュー出してきて目眩まし。
そして画面上には僕の大好きなシューシューが行ったり来たり忙しい。

おもしろかったです。
おはようございます。ちょっと起きるの遅かった。
次の休みに朝ゴハン作ってみようかな。ベーコンあるかな。デザートは当然シューでしょう。コドモらは喜ぶかな。

ほら焼いたぞケビンベーコン。食べ終わったらシュークリームあるからな。どれにする?チョコシュー?イチゴシュー? パパはエリザベスシュー。うぜえとうちゃん。
カーズWSA

カーズWSA