たんぽぽ

士魂魔道 大龍巻のたんぽぽのレビュー・感想・評価

士魂魔道 大龍巻(1964年製作の映画)
4.0
円谷英二先生のファンとしてはもう!大満足。
オープニングの大阪城爆破も見事。
大広間?に火をつけどんどん燃やし(豪華なセットだった)、ラストの大竜巻の凄いこと、凄いこと。
わらの家を吹き飛ばすのはオオカミではなく大竜巻。
わら屋根の構造も分かる藁から順番に飛ぶのも見どころ。

日本が舞台なので美術の一貫性もあり、画面も明るくて見やすい。
松本白鴎さんの若かりし頃を拝見できたのもプラスポイント。
佐藤允さんの捨てばちな演技も光っていた。
久我美子さんも素晴らしい。

今回は三船敏郎さんは脇役でしたが、さすがの存在感で物語りを引き締めていた。
たんぽぽ

たんぽぽ