BALLAD 名もなき恋のうたに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「BALLAD 名もなき恋のうた」に投稿された感想・評価

risa

risaの感想・評価

1.9

クレヨンしんちゃんの映画を原作とした作品。戦国時代にタイムスリップした少年と、姫や家来達の話。

そもそも何故どうやってタイムスリップしたの?そこから理解できなかった…未来から来たのであれば、もっと…

>>続きを読む

『クレヨンしんちゃん』の映画版を実写でリメイクして見事沈没した問題作。どんなに子役が頑張ってもこしゃまくれたガキが戦国武将と渡り合うというリアリティのなさを最後までカバーできていないという体たらくで…

>>続きを読む
takato

takatoの感想・評価

1.0
新たな邦画の癌である山崎監督の典型的な、原作のポイントを外したセンスの欠片も無い一本。
kzs

kzsの感想・評価

1.1

「いやー山崎だし、タイトルからしても相当酷いんだろうなー」とそれなりの覚悟を持って鑑賞。
だがそのハードルを超えるだけではなく、ドヤ顔で後方伸身2回宙返り3回ひねり(シライ3)を軽々やってのけた。

>>続きを読む
m

mの感想・評価

1.3
もーやめてくれーーー最後の携帯が最悪だった!役者さん好きだからこそつらい。元のアニメ映画が一番。
Koolcore

Koolcoreの感想・評価

2.0
中学の友達と試写会にいった作品。

がっきーがお互い好きで見に行ったけどストーリーは全然覚えてない。笑
MoD

MoDの感想・評価

1.7

劇クレしん戦国の実写版。
歴史考証の深さ、音楽と作画による没入感、危険なシーンもギャグで乗り切るクレしんらしさ、全てが死んでいる...。
しんのすけは5歳で感情で動くアホだから合戦中に走り回ってしま…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃんの方では嗚咽するくらい泣けて仕方なかったけど、こちらは邦画だしコメディでもない、ただ真面目な話しだと分かって見てても、どうしても比較してしまう自分がいてダメでした。

クレヨンしん…

>>続きを読む
茶一郎

1.0
オープニングクレジット TSUYOSHI KUSANAGI→YUI ARAGKI→BALLADの3コンボで撃沈。
誰が、誰のために、一体、何のために作ったのか……戦場では危ないから車から顔出すなよ
さや

さやの感想・評価

1.7
評判よかったからみたけど。
ん??

草なぎさんがむりなだけ?なんでやろ?
ダメでした。

あなたにおすすめの記事