mmm

トイ・ストーリー3のmmmのレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)
4.7
紛れもなく人生で1番泣ける映画。

初めて観たのはテレビ放送?だったと思うけど、
観て泣いて
寝る前に余韻で泣いて
次の日に電車の中で思い出して泣いて
泣いたってことを友達に話しながら泣いて

それ以来だれかにトイストーリー3が泣けるって話をするだけで泣く。
初めて観てから8年くらいだけど未だに思い出すだけで泣ける。
ちなみにこんだけ引きずってるからトラウマで過去2回しか観てない、けど泣く!!!

なにがそんなに泣けるかって、まずもう始まりからやばいんだよ。
そうきたかって。
あ、これ終わりだ。きちんと落としにきた、ってゆうのが始まりからわかる。

そんでまあ1と2同様にすったもんだあるわけじゃないですか。
問題が起こって、みんなで協力してアンディのもとへ帰る。

そしてラストシーン。
あーもう泣ける。今泣いてる。

おもちゃの存在意義をね、自分たちのあるべき姿、使命ってゆうのを彼らは最初っからわかってるんだよ。
それをひたすら全うするためにアンディの傍にいたし、いたかったんだよ。

でもアンディは大人になってしまったから、彼らの望みは長い間叶わなくなってしまっていたの。

アンディが最後、図らずともそれを叶えたんだけど、同時に終わりの印でもあったんだ。
だけどね、また新しい物語のはじまりでもあるんだよ。
だからどうか悲しまないで。
Oh, my baby Bye-Byeじゃない
サヨナラはまた新しい start
笑顔で見送って 信じたいあしたへ向かう私を〜〜〜〜って感じで。

いや〜拍手。
拍手喝采だよこれは……だいたいさあ、1の時点で3までやるって思ってなかったでしょ?制作側
どうなの?そんなことないの?
いや〜思ってなかったと思うの、その体で話すすめますけど

トイストーリーってやつやってみたらなんかめっちゃ流行ったから2やってみた。

そしたらなんかシリーズものみたくなっちゃったから3どうしよう…

みたいな流れだったと思うの。

よく落としたよ。
よくきちんと幕を閉じた!
パイレーツとはえらい違い。
大概1でやめときゃいいものを……ってなるところが、トイストーリーに関しては3が1番名作だもん。

すげえよ、、そこも含めて胸を打たれたわけ、わたしは。


そしたらどうよ。
4もやんのかーい!!!!!!!
mmm

mmm