パーティの作品情報・感想・評価

『パーティ』に投稿された感想・評価

インド人俳優役ピーター・セラーズがひたすらドタバタアホするドリフ的60年代コメディ

相変わらず芸が細かくて、独特な訛りとかほんと凄い!

小笑いしか出来ないものの、エンドレストイレットペーパーや泥…

>>続きを読む
xiong

xiongの感想・評価

-

めっちゃ好き!!! ツボすぎて2日連続で観た笑笑
ピーターセラーズの演技に圧倒!! 普通にインド系の方だと思ってたら純粋にイギリス生まれイギリス育ち!

最後のゾウのシーンは現代では完全アウトですよ…

>>続きを読む
今は色々な意味で絶対につくられない様な馬鹿映画。

笑い転げた。

ドアが開いたりしまったりする隙間でシェフがウェイターの首を締めているくだりが大好き。
catman

catmanの感想・評価

3.0

1968年公開。エドワーズ×セラーズ×マンシーニ。これ昔だったら大笑いするんだろうなってつい冷めた視線になりがちな脳天気過ぎるドタバタコメディ。概ねピンクパンサーと同じノリ。風刺がベースにあるものの…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.7
Blu-rayを入手したので視聴。
エドワーズ×セラーズ×マンシーニなのでもう実質ピンクパンサーのスピンオフみたいなもん。素晴らしい。
Ciao

Ciaoの感想・評価

3.9
40年以上前にテレビで観たときの可笑しさが忘れられず、再鑑賞。

ピーターセラーズが若い。

Mr. ビーンを彷彿とさせるギャグが可笑しく楽しい💕

後半のパーティーがちょっと間延びしてくどい感あり😆
べらし

べらしの感想・評価

2.6
アメリカ人が喜劇映画を撮るのって本当に難しいんだな〜
国自体が資本主義に対する高度な風刺だものな
のまに

のまにの感想・評価

3.5
マンシーニの音楽。クロディーヌ・ロンジェが歌う歌がサントラにいつか収録されないかと待っている自分。

20211110
見事に山なしオチなし意味なしですが、一歩引いてドタバタを俯瞰した妙なムードが持ち味。インド人役のピーターセラーズは、まんま浅黒いピーターセラーズなだけの見た目だけど完璧なインド訛り…

>>続きを読む

いかにもな古典的ドタバタコメディ、ドリフみたいな感じ 物語の7割方セラーズと酔いどれの給仕がバカやって周りが巻き込まれてるだけなのが、終盤みんながみんなメチャクチャになって一周回ってセラーズがまとも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事