読書する女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「読書する女」に投稿された感想・評価

コメディという紹介文を読んで観たのだけど、けっこう変態っぽくてびっくり。将軍夫人がかわいい。
合間に映る街並みや細く曲がった路地、色彩、ベートーベンが綺麗。
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

2.1

フランス映画の退屈な部分が前面に出すぎていて結局なんだったのか?というあるあるに陥る映画。

見なくてよろしい。

ただミュウミュウのファッションは毎回とてもかわいい。
Chiel

Chielの感想・評価

3.0
車椅子少年の家の緑色、将軍夫人が用意したレーニンへの真っ赤な花、多忙社長が住む部屋の異世界感など、視覚的に楽しかった。さらにマリーの美声とオーケストラが聴いてて心地よい。
aruchang

aruchangの感想・評価

3.0


何も考えずに観るのに
いい作品。
タイトルのまんま、
朗読する人とちょっと変な
お客様の話。
いや、お客様はだいぶ変か。
自宅に訪問し朗読を聞かせる女性の、セクシャルでライトコメディな物語。
kekq

kekqの感想・評価

2.8

自分の美声を求める人たちに朗読をして聞かせるバイトを始めた女性がおくる、ちょっとエッチなインテリコメディ。

主人公の服装がすごく洗練されていたり、音楽のセンスが良くて使い方もおもしろかったり、会話…

>>続きを読む
ゆかわ

ゆかわの感想・評価

2.8
フランス語と映像とストーリーの軽やかさを楽しむ映画
80年代フランスの常識?感覚?がいまいち掴めなくて入り込めない部分があるのが少し悔しい、もう少し教養をつけてからもう一度見たい
nono

nonoの感想・評価

3.0
美しい。ただ本を読み聞かせているだけなのに色っぽい。
フランス語っていいなぁ。
梨

梨の感想・評価

3.0
ミュウ=ミュウとフランス語の美しさを堪能するだけの映画。官能的〜
maromaro

maromaroの感想・評価

2.4
美しい声を持つ主人公マリーは朗読を仕事とし、様々な依頼人の家を訪れる。

いかにもフランスっぽいお洒落で官能的で隠微な雰囲気に満ちた作品。
印象的なラストは嫌いじゃない。

あなたにおすすめの記事