higadesign

ブリットのhigadesignのレビュー・感想・評価

ブリット(1968年製作の映画)
3.8
20220403-104、20230209-058
1968年、サンフランシスコ
サンフランシスコ市警(S.F.P.D.)
原題:Bullitt
原作:『Mute Witness』ロバート・L・パイク(ロバート・L・フィッシュ)(1963)
監督:ピーター・イェーツ
オープニングデザイン:パブロ・フェロ―
オープニング音楽:ラロ・シフリン(『ダーティハリー』『燃えよドラゴン』など担当)
フォード マスタング390GT(1968年式)
『ストックホルムケース』(2020):「スティーヴ・マックイーンが『ブリット』で乗っていた車を用意しろ!」
ダッジ・チャージャーR/T(1968年式)→悪役カーの代名詞『デスプルーフ』
リンカーン コンチネンタル(1968年式)
ポルシェ 356ガブリオレ
敵役:ビル・ヒックマン(カースタントの第一人者)
サンフランシスコ街中カーチェイス:★★★★★
テイラー・ストリート(フィルバート・ストリート)

自宅の2階の階段のレバーで1階玄関ドアが開く
ホテル、レストラン、店舗などで電話を借りる
公衆電話から電話をかける
お金を入れるとガラスケースが空き新聞が取れる新聞自販機
部屋でキャシーに淹れてもらったコーヒーのマグカップに「気」か「馬」のような文字が書いてある。イサム・ノグチの照明「あかり」もある。
透明フィルムに顔のパーツを描いたものを重ねるモンタージュ
殺害女性のピンクのかばん
Xerox Magnafax Telecopier(1966)
空港・飛行機Pan American Airways→滑走路を走って追いかけるシーン『新幹線大爆破』(1975年)のラストに似ている

ゾディアック事件:1968年から1974年にかけて、カリフォルニア州サンフランシスコ市内で若いカップルを中心に少なくとも5名が殺害しマスコミへ多量の犯行声明文を送りつけた。
事件を担当したサンフランシスコ市警のデビッド・トスキ刑事を参考に役作り
撮影用のオープンセットを全く使用せず、全て実際の場所で撮影

ロケ地
http://movie-locations.com/movies/b/Bullitt.php
http://www.themoviedistrict.com/bullitt/
https://inagara.octsky.net/%e3%83%96%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88
装備品
https://www.hyperdouraku.com/manga/storytime/part16.html
higadesign

higadesign