サンクタムのネタバレレビュー・内容・結末

『サンクタム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

パプアニューギニアの巨大洞窟に予期せぬ鉄砲水のお陰で閉じ込められてしまった探検家達。
酸素も食糧もライトも限りがある中で、彼らは生き残る事が出来るのか?

こんな死に方は嫌だのオンパレード
溺死って…

>>続きを読む

この手の映画は好きな部類である。

冒頭はサクサクっと進み、直ぐに洞窟の場面へ。特に有名どころは出てないですが、凄くリアルに表現されていて、実際に現場で撮影されたのかな?!と思う程の臨場感でした。

>>続きを読む

2012年4月に一度視聴済、再度見直し。

製作総指揮にジェームズ・キャメロンが参加。実話に基づく、パプアニューギニア🇵🇬での洞窟内のパニック・アドベンチャー作品。

洞窟内に流れ込む水に苦しむ父子…

>>続きを読む
自然は美しいけど、その自然に足を踏み入れてめちゃくちゃなことやっている人間はなんて汚いんだ!!!
お父さん最低。全然美化できない。
親子の美談は全部無視しました。

同じことの繰り返しで飽きる。
題材的に人間関係などで持たせなければならないが、今いちパンチ力がなく2010年の作品の割には真新しい感じがしなかった。
親子の確執と言う軸は良くて面白かった。
ただ、ラ…

>>続きを読む
いい映画だったような、、、、
洞窟パニック系?忘れたなー
なんかお父さんが悲しかったようなー

めちゃくちゃ昔にお父さんが見てて、なんやっけこの映画って思ってたのがサンクタムでした。
あのお父さん沈めるシーンと最後仲間が死んでるシーンと主人公が光に向かって泳ぐシーンを覚えていましたw
今色んな…

>>続きを読む

髪の毛が挟まって頭皮が剥がれるシーンが一番痛々しい涙
最後ミニ酸素呼吸器と窪みにできる酸素で水上まで上がっていくシーンすごいです。
これ一人やからいけてるけど、もしお父さんと二人でってなったら難しか…

>>続きを読む
冒険 金持ちの道楽 予備タンク 酸素 防寒 大聖堂 潜水病 ポエム ラリー乱心 日本軍戦車 凄い男 息子助かる

まさかあんな序盤から人が死ぬと思わなくてびっくりした

末端冷え性なのでヴィクトリアの辛さ(冷え)がわかる…気がした…
でもあれは自業自得でしょって言いたくなる…経験者の方が言ってるんだからスーツ着…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事