ドラえもんは猫型ロボット

善き人のためのソナタのドラえもんは猫型ロボットのネタバレレビュー・内容・結末

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

「1984年東ベルリン🇩🇪。国民は国家保安省の監視下👁にあった」

なるほど……🤔
派手なシーンがほとんどない、とても静かな作品なのに、様々なシーンが余韻を残す👀。
これは確かに、社会派ヒューマンドラマの名作✨

〈あらすじ〉
東西分裂下の東ドイツ。国家に忠誠を誓う優秀な尋問官である主人公は、上官から誘われた演劇で、劇作家のドライマンという男に反体制の疑いを持つ。彼を24時間盗聴し、監視下に置く主人公だったが、次第に彼の生き方に感化されていく、というお話。

無表情😐
冷徹👿
出世に興味はなく、ただ社会主義という国🇩🇪の思想に全てを捧げた男。

そんな無慈悲な尋問官である主人公👮が、一人の劇作家📖の生活・痛みに触れて、次第に人間らしい感性💫を取り戻していく、
感情を揺さぶられていく様🌀が、個人的には刺さった🔪

才能あふれる演出家の自殺💀に際して、
追悼のピアノ🎹を弾く劇作家の姿に涙を流し😭、
社会主義の権力に飲まれた劇作家と恋人の愛の行方💞を気にかける😥

人間らしく生きること。
希望を持つこと。

そんな当たり前のことに気づいてしまった主人公が取る、
とても国家保安省の人間😾とは思えない言動の数々が観ている私の胸を打つ🔔

そして、終盤……、
歪んだ統制下だからこそ出る、
人間の弱さ😓や、なんともいえない愛の苦み😩

この展開も良かったが、
でも、やっぱり、この映画🎬はラストシーンでしょう😭

最後のドライマンの行動📘🚖。
主人公が放つ言葉💬。
顔を合わせず、言葉を最後まで交わさなかった二人が交わる瞬間が素晴らしい👏👏
心にじんわりとした余韻🔔が残るとても良いシーンだと思った。

本当に静かな作品なので、
人によっては、退屈で眠くなる💤かもしれないが、個人的には観て良かった。

言わずもがなの名作だけど、
「まだ観てないよ」という人で、ヒューマンドラマ👫が好きな人にはオススメできると思う。

面白かった✨
満足です😉