なーち

最強のふたりのなーちのレビュー・感想・評価

最強のふたり(2011年製作の映画)
4.3
【最強だなあ、当たり前のように接することの大切さを知れる】

フランス映画って、なんかこういう心温かまる作品が多いよね。この作品も正に温かくなるやつで、邦題の通り最強の2人なんだよなあ。普通だと絶対に関わらない2人が関わっていき、時間が経つにつれてどんどん信頼関係になっていく様。やっぱりオマール・シー演じるドリスがフィリップのことを健常者と変わらず接しているのが大きいんだと思う。

ストーリーは、首から下が不随のため車椅子生活で介護が必要なフィリップの所へ、失業手当欲しさに不純な動機でやってきたドリス。そんなドリスを雇うところからスタートするお話。本当の最初は作品の感じらしからぬ、バチバチのカーチェイスから始まるけども(笑)詳しくは観賞してみてほしい。
介護の経験もないドリスだが、フィリップに対して障がい者という偏見もなく、当たり前のように接していく姿は素晴らしいの一言。これが実話ってのがまたよいね。

個人的にはオマール・シーの出世作だと思っていて、オマール・シーといえばこの作品っていうイメージが非常に強い。
偏見なく当たり前のように接することの大切さを教えてくれた作品でした。
なーち

なーち