エクソシスト/ディレクターズ・カット版の作品情報・感想・評価・動画配信

エクソシスト/ディレクターズ・カット版2000年製作の映画)

THE EXORCIST: DIRECTOR'S CUT

上映日:2000年11月23日

製作国:

上映時間:132分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • サブリミナル効果や無音が恐怖を煽る
  • ストーリーが凝っており、単なるオカルト映画ではなくサイコ映画とも捉えられる
  • 恐怖演出や音響がピカイチで、金字塔として定着している
  • 明らかにならない謎が散りばめられており、考察するのが楽しい
  • 悪魔祓いといえばエクソシスト。善と悪の対決という深い内容がある名作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エクソシスト/ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

神無威

神無威の感想・評価

3.0

ディレクターズカット版は初見。

ノーマルタイプを先に観て、連続でこちらをみたから、あーこんなのさっきなかったなーと思いながら視聴

・め、メリン神父!!
・悪魔ってこんな感じなんだー
・悪魔はお下…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.2
悪魔すぎた😂
少しグロいシーンがあります

このレビューはネタバレを含みます

未公開シーンある版

階段をあお向け四つん這いで高速降りてくるリーガンは今作だけでしか観られない

首が一周しちゃうけどリーガン死ぬよねこれ😱思ったのに、何で生き延びれるのか謎なんだよなぁ…
結局そ…

>>続きを読む
ボン吉

ボン吉の感想・評価

3.3

元祖ですよね✨そしていわく付きの作品としても元祖だと思います。子供の頃あんなに怖かったのに今は全然怖いとは感じない(笑)でも音楽は本当に耳に残っています✨悪魔憑き系は大好きです、結局神様でも勝てない…

>>続きを読む
プルヤ

プルヤの感想・評価

4.0

最後、神父が母親に「娘は死ぬの?」と聞かれ、「いいえ」とクールに答えたが、あの中には「絶対に死なせない!」という熱い想いが込められてたと個人的に思う。
短い会話だったが、それまで、母の死、そしてそれ…

>>続きを読む
CANACO

CANACOの感想・評価

3.9

ウィリアム・フリードキン監督初鑑賞。1973年作品で、「オーメン」(1976年)、「ポルターガイスト」(1982年)より先の公開。昔、深夜のテレビ放送で“スパイダー・ウォーク”を見て以来、たぶん30…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2020年 鑑賞
ウィリアム・フリードキン監督の、ウィリアム・ピーター・ブラッティ先生の同名小説原作の、傑作ホラー作品「エクソシスト」(73) 公開25周年を記念して、公開時にラッシュ版からカットさ…

>>続きを読む
縁

縁の感想・評価

4.5

怖くはない。でも、すごく引き込まれる。
ビックリ系でなく、ジワジワ系。

最初はエクソシズムのエの字も感じられないシーンで、イラクの北部でおじいちゃん神父さんがアラビア語喋ってます笑
でも最後はある…

>>続きを読む
izuki

izukiの感想・評価

5.0

この映画の素晴らしいところは 人間の精神を讃える映画だというところです。
多くのホラー映画の場合、怪奇な現象や衝撃的でグロテスクなシーンで観客を怖がらせることを目的としていたり 恐ろしい敵を打ち倒す…

>>続きを読む
MakiMinami

MakiMinamiの感想・評価

4.8

フリードキン監督は、
1935年生まれ、
ウクライナからのユダヤ人移民で、
ハリウッドに渡り、
フレンチ・コレクションで、
アカデミー作品賞、監督賞を授賞。

エクソシストは、
実際にあった
メリー…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事