ビューティフル・マインドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ビューティフル・マインド」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

実在の人物ジョン・ナッシュをベースにした映画

主人公は天才的な頭脳を買われてスパイをやっていたけど
組織から抜けたいと言ったら
陰謀に巻き込まれて精神異常者扱いされ
スパイの経歴はすべて幻覚という…

>>続きを読む

ナッシュ均衡で有名なジョン・ナッシュの生涯。

ナッシュ均衡を始めとした彼の業績は、最後に字幕で出るだけ。理論到達までの過程は描かれず、統合失調症に苦しむ姿とそれを支える妻の描写がメイン。

ジョン…

>>続きを読む
4nobu

4nobuの感想・評価

2.0

良く出来た映画だと思う。中盤にはあっと驚くような事実も隠されていて、そこまでは楽しめたが以降は難病物のイイ話になっていてちょっと求めていた物と違っていた。
この手の実話物は苦手で大いに話を盛っている…

>>続きを読む

たぶんむかしむかーーし
挫折した記憶あり。
何度かチャレンジした記憶もあり。

でも冒頭から一切記憶なし。
あーこの人の顔苦手だわぁ〜な感想。


うん‥‥
挫折には勝てん。

なんの予備知識もなく…

>>続きを読む
さんた

さんたの感想・評価

1.1
現実なのか幻覚なのか分からなくなった

実在の人物ってところも衝撃。
adeam

adeamの感想・評価

2.0

アカデミー作品賞を受賞し、ラッセル・クロウを3年連続の主演男優賞ノミネートに導いたヒューマンドラマ。
実在の数学者が送った天才ゆえの苦悩に満ちた半生を描いた物語です。
当時流行っていた主人公の幻覚を…

>>続きを読む
kogepuu

kogepuuの感想・評価

2.0
序盤に感じていた同居人の違和感は、やはり的中しました。
終盤は駆け足で話しが進むので、完全に消化不良と言うか、期待していただけにガッカリの内容でした。
oreo

oreoの感想・評価

2.0
万年筆はもうイカれたと思ったけどなんか耐えた、自伝物のオチは苦手かも
な

なの感想・評価

2.0
明晰な頭脳に対する美しい心、みたいな二元論、もう本当に本当にうんざりだ〜。なにが愛の方程式じゃ
平和

平和の感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

大切な人が最初から存在していなかった、というのは精神的にだいぶきつい

あなたにおすすめの記事