ドドンパ酔虎伝の作品情報・感想・評価

ドドンパ酔虎伝1961年製作の映画)

製作国:

上映時間:74分

3.5

『ドドンパ酔虎伝』に投稿された感想・評価

yukiko

yukikoの感想・評価

3.5

楽しいミュージカル喜劇だった。

勝新太郎の中山安兵衛はともかく、大高源吾と赤垣源蔵が爽やかアイドル的だったのには、今まで浪曲や講談を聴いて想像していた私の脳内イメージが覆された。
そういう位置づけ…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.4

「東京ドドンパ娘」の渡辺マリは本作でもここぞとばかりに歌唱力を披露。高田馬場の決闘をパロった破天荒なミュージカル調時代劇。サンバ調な音楽と実験的なカメラワークが時代劇とアンマッチ。個人的にはあんまり…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.5
隠れていたほりべやすべいが、ドドンパの作詞作曲していたとは…こういう自由自在な作風が昔の日本映画にはあったのですね。
このようなノリで、日本版の『グレイテスト・ショーマン』を作れないだろうか。
Paul

Paulの感想・評価

3.1
想像以上にノれる作品。自分の持っていた勝新太郎の堅く怖いイメージがまったく入り込んで来ない。音楽が楽しい。

今の大人では笑えない、古臭いくだらなさのミュージカル調喜劇時代劇。最後までは何とか観ました。

オープニングのちんどん屋(だったのかな?)のラップには「おっ!」と思ったけど、あとはミュージカルとして…

>>続きを読む

『血煙高田馬場』+当時流行ってたドドンパ、というあからさまなまでのプログラム・ピクチャー。
それでも最後までまったく飽きずに楽しく見れてしまうのが凄い。
『不知火検校』で演技に開眼した勝新が長屋の人…

>>続きを読む
myg

mygの感想・評価

3.5
四角四面な配置構成があんまり好きじゃなかったのだけど、勝新がドピューっとするので思わずその後を追う町民のようについていってしまった。殺陣、色気があったなー
神

神の感想・評価

3.0
神保町シアターで鑑賞。
お話し自体はユルいけど、そのユルさが魅力の江戸ミュージカル。著作権の話題が出てくるので、おふくろさん騒動を思い出した。川内康範脚本であるしな。

あなたにおすすめの記事