ローラーガールズ・ダイアリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ローラーガールズ・ダイアリー」に投稿された感想・評価

母親の勧めに従い、美少女コンテストに出場していたブリス(エレン・ペイジ)。ある日ローラーゲームと出会う。

エレン・ペイジは本来の自分と役柄の接点を見つけて、無理のない演技を見せてくれる。こ…

>>続きを読む
ka28mar

ka28marの感想・評価

2.6

ドリューバルモア監督なのね。
青春スポ根ものだから盛り上がるんやけど、特別にあれこれってないのがええのかなw
とにかくローラーゲームが懐かしいw
東京ボンバーズの佐々木ヨーコさんは、初代キャプテンで…

>>続きを読む
Meg77

Meg77の感想・評価

3.0

こういうのも好き。
かなりパンチの効いたお姉さま方に揉まれながら、おとなしい少女が逞しく成長していく話。
最後にライバルに返した一言はかなり好き。

ローラースケートの試合自体、見ていて血が滾り面白…

>>続きを読む
ユキ

ユキの感想・評価

3.0

ローラースケートに出会って自分も周りも変わりだす。

自分が楽しんで一生懸命している事なら、反対されていても必ず相手にも伝わるし理解してくれる。

くすんだ自分には、キラキラしてて眩しいお話です( …

>>続きを読む

もっと好きになれる映画かなと思っていましたが
あんまり好きになれませんでした…

期待値が高かったぶん
中身がないわりに、感動展開にもっていきたい
邦画でよくある流れです

こういうのはちょっとわた…

>>続きを読む

スポ根部分は及第点💮
ローラーシーン🛼が見づらかったりルールがやっぱわかんなかったり多少問題あり
青春部分は恋愛よりも自分探しという思春期の悩みに比重を置いた作り
ここの部分は自分としては評価できる…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

2.9
監督自身の持つ能天気な雰囲気が、良くも悪くも絶えずつきまとう。バイト先レストランの巨大な豚の造形物は可愛くもなく、グロテスクでこの作品の持つ能天気さの象徴だ。競技のルールは不明瞭。
Hal

Halの感想・評価

2.5
ローラースケートを除けば割とありがちな話。
ドリュー・バリモアのイメージのまんまの作品なんだが、それゆえに好きになれない…
古き良き?アメリカの文化がどうもね…

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★3 終盤★4

平凡で刺激のない田舎町の生活に退屈する17歳の高校生ブリス(エレン・ペイジ)が見つけた自分が活き活きと輝く場所とは…
っちゅう青春物語で、出演者が結構豪華やなぁ〜!っ…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

3.0

キラキラな青春系を想像したら意外とアンダーグラウンドなスポーツだった。スピードスケートのショートトラックみたいなフィールドでタックルやブロックあり、敵を追い抜く毎に得点、といったルール。

唐突にロ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事