たけちゃん

ミステリー・トレインのたけちゃんのレビュー・感想・評価

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)
3.7
音楽の町、メンフィスのホテルに3組の旅人が過ごした1夜をオムニバス形式で描かれています。
もしかしたら自分の日常の一部かもしれない世界線、すごく劇的ではないが、ちょっとした非日常性で、退屈になりかねないものを映画として纏めている所に凄さを感じさせます。
ジム・ジャームッシュの作品はオフビートと称されることもあり、オフビートとは「ジャズなどの演奏で、通常と外れたところに強拍があること」との意味で本作の関係上からも音楽的と評されている事に面白さを感じる。出演者も錚々たるメンバーで
「パンク・シーンのパイオニア」ジョーストラマー
「ブルース界のキワモノ」スクリーミン・ジェイ・ホーキンス
「酔いどれ詩人」トムウェイツ(ラジオDJの声のみ)
名だたるミュージシャンに加えて名バイプレーヤーの若かりし頃のスティーヴ・ブシェミ
台風クラブで抜擢された工藤夕貴は17歳だし永瀬正敏もいい味をだしている。
見終わったあとに「いろいろあったけど今日もよい一日だった」ような気になれる映画でした。

■参考メモ 音楽の聖地メンフィスとは
「キング・オブ・ロックンロール」エルヴィス・プレスリーを生んだ街、テネシー州メンフィス。黒人奴隷の労働歌と教会のゴスペルをベースに進化したブルースはこの街で花開き、そこからロックやソウルといった音楽が生まれました。 *町山智弘のアメリカの今を知るTVより抜粋