TAKA

グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突のTAKAのレビュー・感想・評価

2.8
2018-005-002-003
2018.1.2 AmazonPrimeVideo

マジンガーZ INFINITY予習その②

本作は観た覚えがありました。

グレートマジンガーの新兵器、グレートブースターのお披露目と、

ゲッターチームのゲッターロボの敗北と巴武蔵の死、そしてゲッターロボGのデビュー。

この2つがメインイベントです。(^_^)
敵は光波獣ピクドロン。

謎のエイリアンに急襲された早乙女研究所。
エイリアンとゲッターロボG、グレートマジンガーとの戦いのドラマ。

子供時代に
「グレートブースター凄ぇ!
!!(゜ロ゜ノ)ノ」
って思ったの覚えてます(^_^)

結論。
俺的にはあまり宜しくなかったです。

絵は綺麗なんだけどさ。

受け入れ難いのは、やっぱ巴武蔵の死ですね。

まぁ、宇宙戦艦ヤマトでの前科があるので偉そうには言えないかもしれませんが・・・
(別に俺が悪いんじゃないけどな・笑)

ただ、ヤマトの場合はある戦いで生き残ったか否かって話なんだけど、

巴武蔵の場合は
・漫画版
・TV版
・劇場版(本作)
全て死に方違いますからねf(^_^;
ちょっと不憫過ぎます。

それでも、漫画版とTV版は、恐竜帝国との戦いに勝利すべく、仲間を守るために死地に赴くのだけれど、

本作は犬死に感酷すぎます。

ゲッターロボを壊して
ゲッターロボGをデビューさせて
車弁慶にバトンタッチする

ただそれだけの為に、敵とぶつかって死なされたのかと。

子供心にも違和感を感じたのを思い出しました。

まぁ、

グレートブースター凄ぇ!
フワッホー♪

な思いにかき消されるんですけどねf(^_^;(苦笑)

いま大人として
色んな映画を観てる身として言わせて頂くと、

子供相手だからこそ、そういう想いは大事にして欲しかったかな
と。
心からそう思いました。

なので、マジンガーシリーズなんですが、スコアこんな感じで。

でもやっぱ、グレートブースター強ぇ!
フワッホー♪(* ̄∇ ̄)ノ♪

追記。
・脚本、藤川桂介さん(宇宙戦艦ヤマト)なんだな・・・
・ピクドロンは強くて魅力的だったけどね。武蔵はピクドロンと戦ってないしね・・・
・ボスボロットも登場しません。まぁ尺短いし、イベント多いし、ってことなんだろうけどf(^_^;
そのことが、本作のイベント・ムービー的な感じをより一層強くしている。
・・・かな?と思う。
バイプレイヤーは大事(^_^)
TAKA

TAKA