宇宙の7人に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『宇宙の7人』に投稿された感想・評価

|<

平和主義の惑星で暮らしていた青年が、7人の勇敢な宇宙戦士を仲間に引き入れながら、宇宙征服を企む独裁者に戦いを挑んでいく。黒澤明監督「七人の侍」をベースにしている、SFアクション映画。ロジャー・コーマ…

>>続きを読む
日曜洋画劇場で見ました。ジョージ・ペパードは、Aチームと同じく羽佐間さんでしたね。
abdm

abdmの感想・評価

2.5
ええ題材があるなぁ。やるなら今だ!パクるぞ!というゲスく純粋な映画作家達の無邪気さ(?)が伺えるテーマ。
80年代にSFは某SF超大作のせいで最盛期に!
製作はもちろん我らのコーマン様。
Dac

Dacの感想・評価

3.0
安っぽいけど題材はスターウォーズ×荒野の七人という最強のテーマ。(でもやっぱり安っぽい)

三つ目の宇宙人、見えちゃいけない境目が見えていて笑ってしまった。
主人公がパッとしない。
まさお

まさおの感想・評価

3.0

『七人の侍』『荒野の七人』と『スター・トレック』『スター・ウォーズ』の合わせ技。題材は最強。

ビジュアルや文化が違う異星人が一同に会して行く様は淡々としてるけど結構好きだった。天津飯みたいな3つ目…

>>続きを読む
I

Iの感想・評価

-

"BEYOND THE STARS"って原題のところをわざわざ"宇宙の7人"にしてるのに、ジャケットには間違いなく主人公一派のメンバーが9人いる。相変わらずこういうの大好き。
VHS

>>続きを読む

7人もの、3人ものなどの、〜人ものにおいて、双子や兄弟はそれを1人というくくりにするか否か?

長年の疑問であったが、ここに1つの答えが。

作中、思念を共有する謎の宇宙人集団が7人の仲間になるが彼…

>>続きを読む
スターウォーズと荒野の七人を雑に混ぜ合わせた某オリンピックエンブレムもびっくりな作品。微妙過ぎる完成度がツボで僕はとても楽しめたんですがネットの評判は散々ですね

侍が七人いるなら!

荒野に七人いるなら!

宇宙にだって七人がいるはずだ!!

・・・というわけで、あの最強プロデューサーであるロジャー・コーマンが映画界に名を残す傑作の設定をもろにパクった上に、…

>>続きを読む
こういうの結構好き笑。主人公は嫌いだけど、ネストールとかの安っぽさが逆によかった。
|<

あなたにおすすめの記事