たかすぎ

トレーニング デイのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

トレーニング デイ(2001年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

デンゼルもイーサンも若い✨

就職するとこ、間違えたーーー‼️😫系
新人や中途採用者が観たら良いと思うね


何も知らない新人警官が麻薬捜査班としてベテラン警官にカオスな現場でトレーニングさせられるヤツ

初日から、見た目で即逮捕ー‼️レベルのギャング達が闊歩する街をドライブしながら先輩にあれこれ基本?を教わる

いきなり密売現場での張り込み
マニュアル無しの体で覚えろタイプの職場しんどい🤤

これも仕事だと言って新人にさっき没収したマリファナを吸わせる悪い先輩
断ると銃向けるパワハラ横行☹️

こんな先輩嫌だ、ってのをデンゼルが熱演してた
悪役なのか

無理に吸わされた新人
道中でラリっちゃって仕事にならない逐一ツイてなかったイーサン
葉っぱの次はアルコールですか
勤務中だよね?😳警察らしからぬ展開に観てても戸惑う

酔いも醒める強姦未遂事件
学校で教わったのと全然違う現場に唖然とする新人

この先輩、アカンヤツやろーーー‼️
新人の悪用、ダメ❗️絶対❗️☹️

でも、羊をまもるために狼になれってのは深い
お前がそれを言うのかと呆れたりもするけど🤨
こういう街にどっぷり溶け込まないと、悪は倒せないというのも一理あった
彼の場合、溶け込みすぎて融合しちゃったろ

車イスの癖にめっちゃ速い
売人は止めて足を洗ったという障がい者でも平気で嘘を付く
脅してようやく情報を吐く

庶民のお宅で強盗まがいの片棒を担がされる新人
捜査令状もないのに堂々と家宅捜索
都合悪くなるとすぐいかにもな理屈並べてきて「元の職場へ戻れ」言ってくる悪徳警官の極悪ぶり
嘘や言葉の使い方も巧妙で、新人は信じていいのかどうなのか迷うよね

先輩の自宅?でもてなされ、ケーブルTVと飯をすすめられ
気付けば爆睡してしまった新人

これもまた先輩の計画的犯行☹️

あれ、本当にロス市警のお偉いさんだった?違うよね…?
ピーナッツバターのくだりの違和感
談合社会の胸糞と言い

警官同士、事件現場での口裏合わせ
「協力しないとこうなる」という脅し
そうだ、新人は間違いなくFBI向きの人だわよ
ロス市警に正義は無いのかよ感🤯

ロス市警こんなのばかりじゃないといいなぁ…🤤こんなチームやだー‼️

ギャングの豪邸に置き去りにされて、彼等に囲まれてポーカーするくだりの緊張感
新人なのに、初日なのにこんな巣窟に置き去りにされてこわい話ばっか聞かされる

こわい嫌だお腹痛いもう帰りたいだよねー❗️
案の定殺されそうになる新人

昼間に、あの娘を助けておいて良かったね‼️
本当に良かったね‼️😭
家族愛あるギャングで良かったな
従姉妹が素直に話してくれて良かった‼️
寸でのところで運が残ってた新人に、拍手だね✨危うく真相は闇に葬られそうになったセーフ‼️

残るはヤツだ
金にまみれきったあの古株の掃除だ
新人は正義を信念を胸に、真の悪に一人で立ち向かう
そういうとこ、好き🔥

初日の終わりに職場の先輩と決裂w
いや、アリだと思います
だって腐ってんだもん😌

腐敗は片付けて欲しいので
クズ先輩が成敗されるまでずっとモヤモヤモヤモヤしちゃった

クライマックス、完全に犯罪者の顔だったじゃん
調子の良い世渡り上手も、ついに渡れない日がきたのだ
ギャング達の始末の仕方はやっぱりえげつねえです
…合掌

あの先輩は反社会性人格障害だね
こんなにデンゼルの事嫌いになったの珍しいよw
良い芝居してたわー❗️さすがです名優

二人の対決の時に鳩の鳴き声のするシーンもあったりして
監督違うけど、ジョン・ウーの「フェイス/オフ」を彷彿させられたね🕊️

私はマイアミ市警が恋しくなってきたり
絶対ウィル・スミスの方とトレーニングした方が成長するって✨
そうだ、ジェイク💡マイアミ行こう😃
たかすぎ

たかすぎ