るー

プラダを着た悪魔のるーのネタバレレビュー・内容・結末

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

現実だと有り得ない!けど面白い!
アンディが成長して急にオシャレになるシーン素敵〜!

指示の出し方最悪だし絶対ここで働きたくないけど、「ハリーポッターの原稿を手に入れろ」はさすがにやばすぎて笑った、確かにここに一年もいればどこでもやっていけるわ笑

アンディが愚痴ったときのナイジェルの「君は努力をしていない。グチを並べたてているだけだ。甘ったれるんじゃない。」という言葉は刺さった、自分はちゃんと努力出来てるかな…

仕事頑張り始めたタイミングなのに、ミランダからの電話を邪魔してくる友達にイラついてしまったわ

ミランダって出社時コートとバッグを雑に扱うけど、ファッションは大事にしても服は大事にしないの?

エミリー目線で見ると苦しい、、パリのために必死になってて無理なダイエットしてたのにどんどん部下に追い抜かされる感じ心臓痛くなる、、

ラスト「ナイジェルにあんな酷いことできない」の返しが「あなたもやったじゃない、エミリーに」がもはやホラー映画を見てる気分になった

あんなとんでもない辞め方してもミラー誌に推薦してくれるミランダにも、パリの服も仕方ないから貰ってあげると言うエミリーにもすごいいいチームだったんだなと思ったら泣きそうになった
るー

るー