パフォーマンスに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『パフォーマンス』に投稿された感想・評価

ふた

ふたの感想・評価

4.0
なんでこの時代の映画って映画が時代の鏡になってるんだろう。すごいね

スウィンギング・ロンドンがドラッグとセックスにまみれ、ヒッピーの理想も廃れ始めた瞬間の1968年の記録。ブライアンの死・オルタモントの悲劇を過ぎた70年公開というのも象徴的だ。このころのストーンズは…

>>続きを読む
SatoEmiko

SatoEmikoの感想・評価

4.7

凶悪でサイケでロック。

ボスの命令に背き追われる身となったギャングのチャス。血と暴力にまみれたチャスが身を隠したのは、ミック・ジャガー演じる元ロックスターのターナーが築くロックとセックスとドラッグ…

>>続きを読む
scarface

scarfaceの感想・評価

3.8

ドナルド・キャメル&ニコラス・ローグ監督作。1970年公開。つまり1960年代末につくられた映画。その時期に作られたってのがまたね、必然なのかもしれない。
時代を反映するようなドラッグ映画。舞台はイ…

>>続きを読む
yuriko

yurikoの感想・評価

-
まだマジックレアリズムは理解できないし、もう少し色々考えてみてから考えないことにする
yg

ygの感想・評価

-
難しすぎる
自殺のような他殺、他殺のような自殺
存在の自己証明をperform
supernova

supernovaの感想・評価

3.1

ミック・ジャガー映画初出演作。一生懸命やっています、カッコ良いです。しかしアニタ・パレンバーグ(ブライアン・ジョーンズ、キース・リチャーズの彼女だった女性)のほうが強烈な印象を残します。60年代のロ…

>>続きを読む
台詞は詩的だったり、観念的だったり、薬中の戯言だったり…
ミックジャガーの家のインテリアがいいな〜って思った。和洋折衷?中東色が濃い?こういう部屋みると掃除どうすんだろって思う。
kyoko

kyokoの感想・評価

3.0

この映画に出てたミック・ジャガー、カッコ良かったな。
でもワタシ的には一緒に出てたアニタ・パレンバーグがヨイ! のでした。この人はキースの彼女(当時)。
が、この映画に出た事でミックともアヤシイ関係…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事