櫻イミト

ニーベルンゲン/ジークフリートの櫻イミトのレビュー・感想・評価

4.0
淀川長治のオールタイムベスト10の1本。ドラゴンクエストの元ネタ。13世紀にドイツで書かれた国民的英雄譚「ニーベルンゲンの歌」(日本で例えればヤマトタケルの物語のようなもの)を二部作で映画化。フリッツ・ラング監督の「ドクトル・マブゼ」(1922)と「メトロポリス」(1927)の間の作品。

前編となる本作。主人公は英雄ジークフリート。刀鍛冶修行で素晴らしい剣を作り冒険の旅へ出る。ドラゴンの血を浴び不死身の体になり、ニーベルンゲンの小人族から体が消える帽子と財宝を得て、美しいクリエムヒルト姫へ求婚に向かう。しかし王国内のいさかいに巻き込まれ。。

映像が素晴らしい。ラング監督得意の特殊撮影がハマり、ドラゴンは大トカゲのような造形だがリアルにできていて凄い。98年前のフィルムの粗さも神話的世界に説得力を与えている。また登場人物たちの衣裳やメイクも魅力で、ジブリ宮崎駿が明らかに影響を受けているのがわかった。

ストーリー展開も簡潔でテンポよく楽しめた。現在の様々な映画やサブカルチャーの原型であり、今観ても十分に面白い。ラング監督の天才性を感じる傑作。
櫻イミト

櫻イミト