CHEAPGUY

アヒルと鴨のコインロッカーのCHEAPGUYのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どこの街が舞台でも成立するのになぜか仙台というときは伊坂幸太郎作品。これもそうだった。
ラストシーンでドルジが死ぬことが暗示されとるがこういう潔癖さって要るのかなといつも思う。罪を犯した主人公は必ず死ぬ。逮捕もされずのうのうと暮らしたのでは観る側が倫理的に引っかかるから。逮捕はさせないが、代わりに死なせてけじめをつける。芸術に世俗的な倫理観とか持ち込む必要あるのだろうか。瑛太、弟に似てるな。
CHEAPGUY

CHEAPGUY