0

セルビアン・フィルムの0のレビュー・感想・評価

セルビアン・フィルム(2010年製作の映画)
-
音楽いいな
おい笑子供の手の届くところはアウトだべ
ドレミの歌をシラソファミレドで締めるパターン初観測だ
ライター可愛い
ポルノを芸術作品として見るのかなりいい試みだと思います!
何語なんだこの歌、めっちゃ耳障りよい
夜明けの雄鳥???わかりづらい表現やめてください
ちゃんと酒断つの偉すぎ
なんか薄気味悪いな
薬飲め〜〜〜
ロバはさすがに🫥
痛すぎるむり
芸術とは…
さすがにミロシュが正しいわ
ビビるて
マジでぶっ飛んでんな
モザイクのせいであんまわからん
まずもって責任能力を持った人と人の間で書面レベルで同意を得て撮るからポルノという形が成り立っているのであってあの映像から1人の人間が罪を犯したという事実を超えた何かを得られることはないのでは 気持ち悪
断片的にしか記憶残ってないの怖すぎ
淫乱女の子どもにも産ませの親がいるってこと忘れんなよ
うおーモザイクありがとう、あってもしんどいわ
ロバが無関心そうで和むな
警官役最低すぎ
レイラいい奴すぎる
仮に生きて帰れても絶対病気なるし…
😢
ガイキチ婆キモすぎありえん
想像しただけで痛そうすぎて目逸らしてたらガラスぶっ壊す音して思わず巻き戻しちゃった笑変な汗一年分くらい出た
てかミロシュ顔つき変わりすぎで怖い、演技すご〜
覚醒剤っていうか割とヘロインぽいのかな
ヤギの話ってまじのやつなのかな?さすがにメロンは嘘よなあ
展開見えて絶望なんだが
これはさすがにおえってなる
ヴックミルは尊厳破壊をアートに昇華しようと頑張ったようだけどもグロけりゃグロいほど美しいってもんでもないからな…残念…
本物の銃ってこんなにテカテカしておもちゃみたいなの?あれくらいのだと絶対ミロシュのとこまで貫通してなさそう
このオサーン中盤くらいに庭歩いてたよね?ヴックミルを支配下に置いて代わりに色々やらせてたんだかただの上司だったのか気になる
0

0