ユージュアル・サスペクツのネタバレレビュー・内容・結末

『ユージュアル・サスペクツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の歩き方や、手の握り方が次第に変わっていった後、タバコを吸うシーンは本当にカッコ良かった!
終わり方好き

私的「ある作品の印象が強すぎて役柄関係なくその人出てきたら絶対犯人でしょって思っちゃうランキング」堂々の1位ケビン・スペイシー

2位はアンソニー・ホプキンス
大どんでん返しは見抜けなかったが、そこまで面白いとは思わなかった。過大評価されてる映画だと感じた。
5人の面通しのシーン、アドリブらしいね。
ラストでカイザーソゼはお前かってなる。
最初まじで時系列わからんすぎて、なんや自分、アホかと、

ラストのどんでん返しからの見直し、面白かった
キント自身のキャラ作りが素晴らしすぎて、最後まで、あんな男だってみんな思ってなかっただろう
しっかり騙された。
最後まで観てやっとわかるどんでん返しがすごい気持ちいい。
なかなかエグい結末
カイザーソゼ→キートンのミスリードのファクターが秀逸すぎた
刑事が切り抜きみて気づくシーンが鳥肌
序盤は時系列が分かりずらく、一体いつの話をしているのかで話が繋がりずらかった。だがネタばらしが進むにつれて点と点が繋がっていくようにストーリーが出来てきて、それがこの作品の魅力だと感じた。

まじで途中までちんぷんかんぷんでも大丈夫!面白い!
おにきは途中まで、これは過去?時系列いつ?これは誰?状態やったけど観てたらわかるから大丈夫!!

伏線とかわかったらもっと面白いんやろうけど全く気…

>>続きを読む

面白かった。
と言っても前半は時系列が移り変わって正直着いていくのに必死だった笑
カイザーソゼってワードだけ知ってたから、そのワードが出てきてから、焦ってさらに集中して見ました笑
色々ソゼを予想して…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事