帰って来た木枯し紋次郎を配信している動画配信サービス

『帰って来た木枯し紋次郎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

帰って来た木枯し紋次郎
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

帰って来た木枯し紋次郎が配信されているサービス一覧

帰って来た木枯し紋次郎が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『帰って来た木枯し紋次郎』に投稿された感想・評価

紋次郎ファン感涙作!
どこかで 誰かが♪
きっと待って 居てくれる♪

オープニング、紋次郎のお墓のシーンから始まるのにビックリ!
崖から落ちた紋次郎が死んだ事になってるが、実は村人の伝吉(加藤武)に助けられる。その後は伝吉の元で木こりとして働き堅気の身になって行く∼☆数年後、一人前の木こりになった紋次郎だが、そんな時伝吉の数年前に家出した息子の小平次(金山一彦)が帰って来るが小平次はヤクザの元で働く渡世人になっていた。
大仕事をやるとだけ伝え去って行った小平次を心配し、伝吉は紋次郎に連れ戻すように懇願するのだった。(ToT)

またしても…。
今までのテレビシリーズでも何度か堅気になりそうになるが、結局は駄目。
「新木枯し紋次郎」の最終回「お百度に心で詫びる紋次郎」でも堅気生活に染まるがラストでまた無宿渡世に戻って行く紋次郎∼なんかせつないけど、これがいいんですよね😆
カッコいい(≧∇≦)b

誰も知らない 愛がどこにあるのか∼♪
人を愛した奴は居ない∼♪

紋次郎で学んだ事は、
(あっしには関わりのない事でござんす)のセリフ

つまり関わったら駄目なんですよ!悪い事や余計な事、特に女!には関わったらアカンのですよ!!☒👧
今の時代のセクハラなんて紋次郎には全く無縁。いや男では紋次郎ぐらいでしょう(笑)

そんな紋次郎も女に関わりそうになる話がある。
木枯し紋次郎、4話「女人講の闇を裂く」や新木枯し紋次郎の15話「人斬りに紋日は暮れた」で、もう女と一緒になったらええやん…🤔って思わせる傑作回。

「あっしの旅はひとりと決めておりやす。ごめんなすって」

今作品、マドンナは坂口良子♥️少し霊感があるキャラ。
悪党親分の岸部一徳のキャラも何気に印象的だった。

ちなみにもし紋次郎が伝吉の元で堅気生活を続けていたら娘のおたみ(鈴木京香)と一緒になる事になっていた。
紋次郎が村を出て行っておたみが落胆するシーンも印象的だった。

今回、若いキャストが金山一彦と鈴木京香とゆうのが時代を感じる。


一応、劇場公開作なので
ストーリーが細かくてナイス!
脚本が市川崑、中村勝行、中村敦夫の最強トリオですから。残念なのはナレーターが芥川じゃないのがね。

絶対ファン必見作!


END.
無学

無学の感想・評価

3.0
※再レビュー

往年のテレビ時代劇のなかで
もっとも好きな作品。
はぐれ異三郎といい、股旅モノは面白い。

「こいつぁ、癖ってヤツで」
「もう会うこともござんせんが、随分とお達者で」
「あっしには関わりあいのねぇこって」

紋次郎の究極のニヒリズムと、
たまさか袖擦り合った相手達をからめとるカルマの対比。

相容れぬはずのその温度差は、結果として紋次郎の意志と裏腹の展開として進むというフォーマットだが、
渡世人が併せ持つ、義侠心と非道の二律背反は、
捕物帖などの単純構造のテンプレとは違ってシビれるわけでごさんす。

オープニングで上條恒彦が唄うは、
無宿者にも安らぎは与えられるべきという慈悲。

ラストは旅烏の紋次郎がせなで奏でるエレジー。
この温度差もまた、毎回余韻を生むわけでござんす。

市川崑は、日本映画界の至宝であることは論を埃たない。
しかしだキョーダイ。

テレビ版のニューウェーヴ的な匂いが
この大家にかかるとすっかりと消えっちまうんだな。

中村敦夫の老いもそうさせるのは仕方ないにしろ、死んだ筈だよお富さん。もとい、紋次郎さん。
まさか生き永らえて、木こりになっていようとは…!

上條恒彦の主題歌よろしく、誰かが風のなかで見つけてくれたそこが安住の地。

結局、渡世の道に戻るとはいえ、
車寅次郎が放蕩無頼をやめて月給取りになっている姿を見たいと思うファンがどこぞにおるのかってくらいのモンよ。

あ、寅さん新作どうしようかなぁ。。

ってそうじゃなくて、テレビ版との毛色の違いが口に合わず、ダークヒーローが正義の味方になっちまったら面白さ半減ってことで、

ごめんなすって。
たた

たたの感想・評価

4.2
満足な食べ物もおぼつかない時代に、1日に70km歩くことも珍しくなかったという当時の渡世人、刃傷沙汰は日常的、まして無宿の流れ者となればいつ野垂れ死んでもおかしくない。
記録や統計に残ってなくても、彼らが短命であったことは想像に難くないわけです。

紋次郎本人もたびたび口にしている「渡世人にゃ明日という日はござんせん。今日がいつもおしめえの日だと思っておりやす」という台詞の通り。

そんな渡世人紋次郎が、運が良いのか悪いのか40や50まで生き永らえていたとしたら、どんな人生観のもとにどんな生き方をしてるんだろう?…というところから企画が立ち上がったと、誰かが言ってた記憶がありますが。

単に笹沢先生か市川監督が中村敦夫の紋次郎を最後にもう一度撮りたかっただけなんじゃないかとも思います。

なんと木こりとして真面目に働いてた紋次郎ですが、なんやかんやあってやっぱり渡世人の世界に「帰って来た」。
あっしには関わりのねえこってが信条ではありますが、義理堅く、恩義に厚く、情が捨てきれない紋次郎は、やっぱりいろんなことに巻き込まれちゃうんですね。

親分殺しの濡れ衣を着せられた紋次郎「あっしは世話んなったお人を斬ったりはしやせん」

真犯人の五郎蔵一味に取り囲まれた紋次郎「おっと、五郎蔵親分…大事なおふくろさんの喪も明けねえ内に、血の雨降らす気ぃですかい…」

中村敦夫紋次郎の発する台詞がいちいちかっこいいなあ。岸部一徳さんの、母親思いの冷血漢っていうあやしい五郎蔵親分もじわじわ染みる魅力。

結局、テレビシリーズの通りに、実は堅気として生きてく道もあるのかも…というほっそい選択肢が見えているのかいないのか、紋次郎は無宿渡世の道を行くのです。

おなじみのナレーションがちゃんと流れて大満足でした!(芥川さんじゃないのは残念ですが…)

「天涯孤独な紋次郎が何故、無宿渡世の世界に入ったかは、定かでない」

『帰って来た木枯し紋次郎』に似ている作品

木枯し紋次郎 関わりござんせん

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

日光街道玉村宿に入った紋次郎は、かつて命を救ったことのある常平からお光という女郎をあてがわれ、その身の上話から彼女が幼い頃に別れた実の姉であることに気付く。そんな中、紋次郎はお光の借金を発…

>>続きを読む

関の彌太ッぺ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.1

あらすじ

顔に大きな刀傷、生き別れの妹を捜して旅から旅の関の彌太ッぺは、旅の途中に助けた少女に妹の面影を見いだす。10年後。再会した少女は美しい娘に成長していた。娘は顔の傷から彌太ッぺが自分を助けて…

>>続きを読む

兄弟仁義

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

時は大正時代。“壺振りの勝”こと貴島勝次と岩木五郎の2人組が鳴子組に世話になることに。イカサマ旅を続けていた彼らだったが、鳴子組の清滝勇吉がふたりのイカサマを見破った。だが勝次が生き別れの…

>>続きを読む

股旅

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.7

あらすじ

百姓として生きることをよしとせず、ヤクザ渡世に憧れて故郷を飛び出した源太、信太、黙太郎の3人。彼らの望みは、渡世人として名を上げること。だが彼らは、親分との義理のために実の父を斬り、惚れた…

>>続きを読む