劇場版∀ガンダム II 月光蝶のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版∀ガンダム II 月光蝶』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テレビシリーズを見ずに映画版を見たので難解だった。
ガンダムというシリーズを見る上で必要不可欠な作品だと思うので見られてよかった。

ハリー・オードが見る前のイメージとは全くかけ離れていて魅力的なキ…

>>続きを読む

サンフェスにて。ピカデリーの椅子、骨盤開くし前の方の席だったので見えづらく、音も良くないのでイベントとしては結構辛かったんだけど、声優さんたちのお話は素晴らしかったし、こんなにヘトヘトにされたのに普…

>>続きを読む
総集編だけあって話が結構欠落しています。
ただ月光蝶の美しさは健在でした。

そもそも、原作もこんなに子供向けにすることないだろ。なんだよあのふざけたキャラクターたち。
アホみたいなサングラスやらジャッキーチェンの声優さんやら日本刀を振り回す悪役さんやら、カッコ悪いんだよねー…

>>続きを読む

テレビ版を凝縮した前後編。

特に前編(地球光)はかなりバッサリ要素を落としているので、テレビ版を見てないと理解できないシーンも多いけど、分からないまま見続けるとなんとなく分かった気になるのが富野作…

>>続きを読む

ターンエーガンダム総集編の後半。
月の女王であるディアナ・ソレルが地球へ降下した後に過去の記憶管理を担当していたアグリッパ・メンテナーが文明を崩壊させた宇宙世紀時代の戦争「黒歴史」の真実に触れ、その…

>>続きを読む

消してしまいたい恥ずかしい過去の事を最近では「黒歴史」と言ったりしますが、語源はガンダムに出てくる用語です。

ガンダムシリーズの中でも、それまでとはまるっきり違うキャラデザインと何よりも「ヒゲ」の…

>>続きを読む

「人の叡智が創ったものなら、人を救ってみせろぉぉおおおおお!」(濡れた。)
核弾頭という大量殺人兵器を人類を救済するために使う。
こんなかっこいい台詞と共に核を投げられるのはロラン以外いないです、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品