ヒロ吉

バタフライ・エフェクトのヒロ吉のレビュー・感想・評価

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)
5.0
DVDにて字幕観賞。
以前観たものの再観賞。
藤本タツキ先生『ルックバック』
『フィアー・ストリート part3』より意図せずOasisの曲を意識すると、ed曲がOasis「Stop Crying Your Heart Out」の今作を観たくなるのが人情という事で(えっ?違う?笑)久しぶりに観賞。
オールタイム・ベスト次点。

あらすじは幼い頃から記憶が吹っ飛ぶエヴァン。
医師の勧めにより、日記を書くことに。
大学生になり、記憶喪失の症状が7年間起こらないことに喜ぶエヴァン。
しかし日記を読み返していると、過去に戻れる能力が発覚。
幼馴染のケイリーを過去のトラウマによって自殺へ追い込んでしまったエヴァンはその能力を活かして、運命を変えようとするが…というもの。

“神様の真似をしてはいかん”
恋愛要素にサスペンス要素も含めたタイムリープ物。
アメリカ版『時をかける少女』
う〜ん、好きっす😆

エヴァンが包丁を持って…
映画を撮っている時ケイリーが父親の前で悲しんで…
父親が襲ってきたのは…
レニーが意識不明の重体に…
ワンコが焼かれて…

記憶がなくなったときの伏線回収もあって退屈しない。
脚本が見事!
別世界線のドラマも面白い☆
幸せ絶頂イェーイからやさぐれ売春婦等様々な役柄を演じたエイミー・スマートの演技も良かった♪
腐れ外道父親役のエリック・ストルツも嬉しいキャスティング。

どんな選択をしてもケイリーや皆んなを不幸にさせる形になっちゃうエヴァンが最後に下した決断とラストには最初観た時は「ア〜」って声出してもうてた。
特典にある別エンディングも悪くないけど、本編の方が好き。
しっくりくる。
Oasisの曲はやっぱり良い曲やった♪
『2』『3』は観る気が全く起こらないな〜😅
ヒロ吉

ヒロ吉