文玧は今年もライブ中

ハリー・ポッターと謎のプリンスの文玧は今年もライブ中のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これいくら
5ガリオンだ
まけてよ
5ガリオンだ
兄弟だろ
じゃあ10ガリオン
…もう行こう

最初のロンドン橋が落ちるシーン(実際はミレニアムブリッジ)から
視覚効果飛ばしてる。今回は一層ダーク。映像も。怖い。
ハリーがナンパしてたのにびっくり。あの子確かに可愛かった。
不成立だったけど。ダンブルドアがぶち壊す。お茶目。
前作の戦いでの後遺症が痛々しい。治せる傷と治せない傷があるのが辛い。
杖振るだけで部屋片付くのホント羨ましい。
スラグホーンみたいな先生っている。人間くさいけどあからさまで嫌い。
家の構造めちゃくちゃで楽しいウィーズリー家ほんとほっこり。燃えてしまうけど…
原作読んだのもうはるか昔だし相当忘れてるけどホグワーツをドロップアウトする子達が多い。
あのハーマイオニーでさえ退学。
すごい覚悟。
ホグワーツって全然安全じゃない。ダンブルドア狙われまくる。呪いのシーンも迫力満点。
フレッドとジョージはすっかり敏腕経営者。

ルーナ節健在。
憎めない。ライオンコス可愛すぎる。
クリスマスのドレスも似合ってた。
ハーマイオニーのドレスはセクシーでそれもまた良かった。
キャンドルがたくさん上に灯ってる食堂素敵。クリスマスのデコレーションもまたいい。
最初ホグワーツ着いたときロンが食べてるものが気持ち悪すぎた。何あれ。
魔法薬学の授業が楽しすぎる。
程度の差はあれ色々効果はあると思う。
トップ取られハーマイオニーがイラついてたのがおかしかった。
クィディッチのシーンも超楽しかった。
幸運の薬混ぜたフリしてロンのポテンシャルを引き出す。上手くやった。
ボンクラロン色々大変だったけど。妙にガタイ良くなってる。

ヘレナはホント忌々しい。声に苛立つ。
クリスマスに襲ってきた時の攻防がまたかっこよかった。騎士団がカッコいい。
ハリーのお母さんがスラグホーンに贈った生き物の話が美しかった。
トム・リドル役の役者なかなかいい。
得体の知れなさ邪悪さがある。

最後3人で旅に出ることを決めた時のシーンがとても美しかった。あんな景色をいつも見れていたんだ。3人の友情も美しい。
アバダ ケダブラの呪文は即死だから苦しまなくて逆にいいかもしれないけど
最高なダンブルドアがいなくなって本当に寂しい。
喪失喪失の物語。