あずきち

激戦ダンケルクのあずきちのレビュー・感想・評価

激戦ダンケルク(1958年製作の映画)
3.6
「海軍じゃ無理だ!」
「小舟は扱えない!」
海の男、じじいたちかっけぇ....


60年前の映画だよ〜〜〜〜🎬

ストーリーはダンケルクからイギリス軍兵士を撤退させるダイナモ作戦の直前から。
部隊とはぐれてしまった陸軍兵士や海軍、情報が少ない市民のさまざまな視点から描いており、60年前の作品やしどうやろ?と思ったけど想像以上に観やすかったし面白かった!
兵士たちがどう追い詰められていったのか前線の動きをアニメーションで見せてくれたのはありがたかった!!👏👏👏


自分たちの船がなぜ徴収されるのか分からずいたおじさん達が船が使われる理由を知って、すぐに海軍に申し出したのはカッコ良かったなぁ...。年代的に言えばこのおじさん達は第一次世界大戦を知ってるわけだし、すぐに助けに行く!ってなったのはシビれたぜ。好きなシーンだわ。
兵長とフォアマンさん(だったっけ?)が浜辺で話す会話は言葉の重みが凄かった...。戦争が終わってまた戦争が起こるなんて、そう思わんくてもおかしくないよね...。
戦争を知ってる世代の俳優やスタッフさんが作ってる作品って思うとなんか凄いなーって(語彙力)


ダンケルクの浜辺の絶望感はちゃんとあったね。あれだけの兵士がまだ浜辺に残ってるって目の当たりにしたら生きて帰ると思えないよ...絶対...。


「まやかし戦争」


ドイツ軍のスパイかどうかを確認するのがサッカーのリーグ戦順位はわろた⚽️
「去年はエバートン」のエバートンが今のエバートンFCでいいのか分からんけど...昔からあるチームなんか〜と思って調べたら1878年創設だった........(映画と関係なし)
あずきち

あずきち