もめん豆腐

ミッション:インポッシブル2のもめん豆腐のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作より格段にカッコいい。何がってジョン・ウー監督の演出が色々と燃えまくっているのと、挿入曲(音)がいちいちHardRockなのとタンディ・ニュートンが出ているからに他ならない!タンディ・ニュートン美しい!『シャンドライの恋』を試写で観てから、その美しさとこっちまで切なくさせる細やかな演技に、帰途で何度ため息をついたことか。どっちなの?どっちを選ぶの!?と20年以上経っても気になってるのよ!
始まりから既にカッコよくて、休日くらいゆっくりすればいいのに、イーサンはハードなロッククライミングを楽しみ(?)高所恐怖症のあてくしは手汗が止まらず、「言わんこっちゃない」状態で指力だけでぶーらんぶーらんした挙げ句の裏返しになって岩に背を向けた画面で手汗が滴るわ!ってなった。やめてくれ発汗止まらん。そして仕事の依頼をランチャー銃で送ってくるなんて、なんてご丁寧なの。おまけに毎度5秒で爆発するのも、ご丁寧。依頼もディスクものからサングラスへ。技術の変化は凄いね。
イーサンとナイアのカーアクションも派手で吊り橋効果ががっつり効いてる。崖のそばで車がぐるぐるしてるのに、見つめ合ってないでもっと前を見て&しっかり操縦!
美しいタンディ・ニュートンを取り合う話(ちょっと嘘)なんだけど、元カレが嫉妬深いの笑えた。小さすぎるし日本のYAKUZAの風習が盛り込まれていて、ヤクザも世界に名を馳せているのかと何となくしみじみ。
後はお決まりの“騙しーの騙されーの”でキメラを奪い合い。そこら辺が本編なんだけど、まぁなんだ、こんな感じだよねってくらいイーサンが有能すぎて安心して観ていられる。絶対に死なないからな。
ところで、トム・クルーズのバイクの乗り方がどの映画もカッコいい。かなり乗り慣れてる印象。『トップガン』でも似合ってた。MA1がカッコいいのではなく、バイクに乗るトム・クルーズがいいのである。バイクで戦うってどんなよとツッコミを入れつつ完。
ミッションインポッシブルの良い所はトム・クルーズカッコいい!だけでなく、仲間たちとの胸熱なチームワークもある。あてくしはルーサーがお気に入り。有能な上に仲間想いでやさしくて力持ち。
最後に、エンディングをMETALLICAにお願いしているあたり、やはりジョン・ウー監督とは相性がいいねと感じた。 のに、まだ『男たちの挽歌』シリーズを観てなくてごめんなさい。スライディング土下座したい。まだ映画初心者だから許して欲しい。
もめん豆腐

もめん豆腐