タイム・アフター・タイムに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『タイム・アフター・タイム』に投稿された感想・評価

確か淀川さんの番組でやってて
そんで観ました。
楽しかったです。
HGウェルズと切り裂きジャックがタイムマシンで現代にやってきて対決する。設定だけでワクワク出来る。
そこに華を添えるのがメアリー・スティーンバージェン。たまらん。
歩

歩の感想・評価

3.4
物語の粗が目立つし、時代とはいえウーマンリブを掲げたヒロインの扱い方が前時代的なままだったりの爪の甘さもある でもタイムトラベルもののロマンを詰め込んだ設定の秀逸さは凄い
moo

mooの感想・評価

2.5
悪くはないけど惜しい。そういえば『ある日どこかで』も同じ印象だった。

けどこうした先行作品があったからこそ、BTTFみたいな名作ができたんだと思うと感慨深い。
わか

わかの感想・評価

4.0
ありきたりで粗雑な筋だが、タイムトラベルシーンのチープさが何とも愛らしいのだ

こういう作品を観ると嬉しくなる。

「タイムマシン」著者のH.G.ウェルズが実際にタイムマシンを開発していたら…
というストーリーに「切り裂きジャック」を結びつけるというストーリーの秀逸さ。

この…

>>続きを読む
まっと

まっとの感想・評価

1.6

タイムマシン発明できるほどの科学者なのに、未来に来て、科学的なものに何の興味も示さなくて笑える。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のドクを見習えよ。

ご都合主義的に銀行員が一目惚れするし、切り裂き…

>>続きを読む
観測者

観測者の感想・評価

3.0
ヘンテコな映画だなあ
切り裂きジャックというワード、時代を感じるな

ヒロイン、どこかで見た顔だなと思ったら、バック・トゥ・ザ・フューチャー3のクララ役で笑った
雄八e

雄八eの感想・評価

3.0

展開など多少引っかかるところはあるものの公開年からするとかなり凝ったSF映画の佳作
当時のアメリカの様々な社会背景とHGウェルズの著作や思想を絡めた設定は面白い

マルコム・マクダウェルがとても魅力…

>>続きを読む

 寡作ながら名監督と思っているニコラスメイヤーによる、SFでありロマコメでありスリラーでありファンタジーであり…いろんな要素がごった煮の楽しい楽しいタイムトラベルもの。

 主役はかのSF作家、H・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事