たかすぎ

アイデンティティーのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

アイデンティティー(2003年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

B級じゃなかった解離性性同一障害スリラー
精神世界にワクワクする人向け
尚且つ、嵐の夜にそんな運転しちゃなんねえ系どんでん返しサスペンスでもある

序盤から芋づる式にそれぞれの不運がうま~く繋がってくよ
路上にピンヒールは迷惑~🚗
んもう、すごい豪雨なのに交通事故とか憂鬱ね
こんな日くらいみんな早く家帰ればいいのにw

JAFもなければ警察も救急車も来やしない陸の孤島な田舎町事情😨
極めつけは電話も不通
サスペンスの前に災害じゃんw

警察来たけども、よりによって囚人移送中
延期しろよこんな日に何でだ🤗
絶対アイツやりおるわ思ったら早々と逃げて行方くらます

早速、昔の女優がボロいモーテルの乾燥機で生首廻されてしまう
なんか、船越英一郎的な元刑事がいい仕事しそう?

一見、無関係そうな大勢が泊まるモーテルでの殺人事件と、別の場所で行われてる猟奇殺人鬼の再審理が実はとっても深く関係してたりする

いやいや、この刑事かなり胡散臭いやろ?ってなるよ
元刑事のほうが刑事らしいよね、おもいっきり人轢いたけどもw

若夫婦のジニーとルーの喧嘩別れ、あれ一生悔い残るヤツな🥲
開けてくれの意味が違ってたんだ、助けてくれだったんだ🆘

売春婦と元刑事がいいコンビになりそう感

犯人は誰だ?本当にあの脱走した殺人鬼?
だって二人も殺してるならどうして黄色い囚人服が血だらけじゃないの?って察し

いやいや、突然の口にバット死は笑う🤣
あの少年は今日1日で母も父も車に轢かれるのを続けざまに目の当たりにして心が壊れないか心配よ

中盤でモーテルの支配人が急激にクロと化す展開
冷凍死体ゴーロゴロ❗️
同名ラリーで支配人におさまってそつなく業務こなしてたのすごくない?w

急に饒舌になり活き活きしてきたよ、あのやる気なかった現役刑事🙂あやしいねえ、と目配せする売春婦と元刑事

すごーい‼️😳
死んだと思ってた人達の死体がきれいさっぱり無くなってる⁉️
血痕すら跡形もなくって、どゆこと⁉️
まさか夢オチ?それとも壮大なドッキリ?

そしてまさかの彼等の共通点、お誕生日‼️🎂

後半で判明する真相◎
マルコムとエドの関係、マルコムとみんなの関係
それで死体が消えたのね、汚れない訳だ😃💡
エドは彼の中の良心なのかな
見つけないと、真犯人を❗️の展開からラストまでずっと面白かった~🎵

オレンジ畑まではハッピーかな思わせておいて、クソ❗️(褒めてる)
まんまと騙された❗️のクソ❗️感がMAX
善も悪も同士討ちで消滅して彼等の中で最も害無さそうなのが最高の怪物だったラストのヤバさ‼️◎

え、しかしこれ全力で擁護したマリック医師の面目丸潰れたよねこれ😮
なんで掘り返しちゃったかな、大人しくオレンジ畑でまったりしておけばよかったものを…

エドとパリスのみ残れば良かったのに、残念だなぁ

脚本は素晴らしいんだけど
結局やっぱマルコム死刑で❗️ってなるんだろうね、あれだけ頑張ったのに…という意味ではモヤッとした
たかすぎ

たかすぎ