メイマーツインズ

切腹のメイマーツインズのレビュー・感想・評価

切腹(1962年製作の映画)
4.5
【隠れた傑作⁉︎シリーズNo.34】

”用心棒〟の流れでフォロワーさんのオススメもありU-NEXTで初鑑賞。

”七人の侍〟”用心棒〟のような娯楽映画でもなく、かといって難しい芸術作品でもない。

娯楽性と芸術性を兼ね備えた、凄まじい作品…

全編から漂う殺伐とした空気感。

正義と正義のぶつかり合い。

”切腹〟という物々しい題名ではあるけど、そんな単純な物語ではない。
日本人としての心の”道〟のあり方を問いかけてくる。

仲代達矢、三國連太郎、丹波哲郎といった昭和の名優たちがセリフだけではなく、表情でも魅せる!特筆すべきは若き岩下志麻!
眉毛をピクッとさせる表情の変化は…
彼女の細かい表現力に鳥肌が立つ。

演出も素晴らしい!
風をつかった演出が秀逸で、仲代達矢と丹波哲郎との対決シーンは、風が同化して静けさの中に張り詰めた緊張感がみなぎっている。

洗練された美術も見どころで、簡素で無駄がなく日本的な美しさを堪能できる。
脚本、演出、演者、美術、すべてが一体化して、日本的情感で包まれた崇高な作品。

自分にとって真の名作とは、時間とともに心に沁み込んでくるもので、この作品も観終わってジワジワときている…
Filmarksがなければ、観ることはなかっただろうこの名作。
フォロワーさん、ありがとうございました!

追記
仲代達矢のインタビューで、自身出演作品の最高傑作とのこと。
頷けます‼︎