みみずばれ

アンタッチャブルのみみずばれのレビュー・感想・評価

アンタッチャブル(1987年製作の映画)
3.2
アメリカン・マル暴・映画
ゴッドファーザーは
そんなにセンセーショナルだったのかな?
映画のメンツがちょいちょいかぶっている
ゴッドファーザーの面白さが
大人になってからやっと分かったので
アンタッチャブルも
それを踏まえてからやっと面白さが分かった

アンタッチャブルの方がエンタメ色が強いので
ゴッドファーザーよりは面白いけど
マフィアの悪行とか行政との癒着が箇条書きなので
ある程度知ってないとよく分からないと思う
現地の人は過去のニュースを走馬灯とするのかな?
と思ったら元が小説で連ドラだったと知る
連ドラ気になるなぁ
死んでしまった仲間への思い入れとか
殺し屋の恐ろしさとか、もっとじっくり味わえそう〜

階段乳母車、ポチョムキンシーンは
このエンタメのテンポの中では
突然のスローダウンで
ダラダラしててだるいけど
アンディ・ガルシアかっこいいから
まあ、いいかな?

何度か見てきてやっと面白さが分かった作品
撮り方とか、背景との兼ね合いが
印象的な美しさもあるので
1930年代のアール・デコの
重くてデカくて打ち勝てない雰囲気を持った建造物達と
そこに蠢く小さな人間の対比を楽しむのもいい

ドラマ気になるなぁ〜
みみずばれ

みみずばれ