クローバーフィールド/HAKAISHAの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クローバーフィールド/HAKAISHA』に投稿された感想・評価

わ

わの感想・評価

3.2

斬新だけどあんまり好みではなかったかも
ダラダラと退屈なシーンが多いなと感じました

あとは個人的に、恐怖=謎の怪物という設定の映画があんまり好きじゃないのかも
怪物が生まれた背景やストーリーを知っ…

>>続きを読む
これ当時映画館で観て手ブレ映像でめっちゃ酔ったな。あと続編どうしたんだよ、あんの??
abe

abeの感想・評価

3.8
結局「アレ」が「何」なのかはわからないまま。でも当事者にたった時、自分は主人公でもないのだからそういうものだと納得もさせられる。

ニューヨークで正体不明の「何か」に襲われ逃げ惑う人々を描いたパニックムービー。

感想を一言で言うなら「よくこんな物語を映画にしようと思ったな」です。これは褒めてもいますし、その逆でもあります。

>>続きを読む
やす

やすの感想・評価

2.3
なんで素人が扱う斧で足止めできるようなモンスターを、銃火器や戦車持った兵隊が倒せないのかよく分からない…
toilet

toiletの感想・評価

4.0

公開当時の秘密主義的なプロモーションが印象的な作品。
本編でも自由の女神像の頭部が飛んでくるシーンはなかなかのインパクトがある。

pov形式で未知の生物の出現を描いた本作。一般人が主人公となり、状…

>>続きを読む
hazuki

hazukiの感想・評価

4.2
カメラ酔いしそうだったけど、臨場感があって結構好き。

2024年 40/100
血

血の感想・評価

3.5

よくもわるくもただのアトラクション。機能に全振りしたある意味不毛でひらかれた感覚は現代によりマッチするかも。ただ画質よすぎるのがリアリティと怖さを半減してると思う。それより大衆性をとったってことだろ…

>>続きを読む
静

静の感想・評価

4.2

POV(一人称視点)シティパニックムービーの大作。このジャンルでは珍しくホラーではない作品。久々でしたが良かったです。

自身が登場人物になったかのような臨場感は、ドキュメンタリーのような見応えもあ…

>>続きを読む
Juno

Junoの感想・評価

4.0

シリーズものになってると知って10clover fieldsを見た後この作品を見た。
エイリアンパニック好きにはたまらないし、
巨大で気持ち悪いエイリアンに新略される地球を見れるから最高。絶望を味い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事