もめん豆腐

フラッシュダンスのもめん豆腐のネタバレレビュー・内容・結末

フラッシュダンス(1983年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

劇中に「グズグズしてると、歳取るよ!」との発言が。はい、その通り、歳を取って独身のあてくしの感想文。ふん、夫がいなくても不自由を感じたことなどないわ。いたらきっとイライラして、こんなに心穏やかには過ごせまい。
この映画を観たのは2回目で、初めて観たのは中学生かな?だからおおよそ35年前のこと。そりゃあ覚えてるわけないのだが、またしても「こんな内容だったか!」と少しの新鮮さを感じながら鑑賞。
アレックスはBitchっぽいし、こんなに年齢差のある恋愛だったっていうのも理解してなかったし、何よりダンス映画でオーディションに受かるのが山場なのだが、そのオーディションがまさかの

クラッシックバレエ学校

だったなんて、愕然よ!
てっきり映画やミュージカルや“現代的な”ダンスだと思っておったわ!あのダンスをクラッシックバレエ学校のオーディションで踊ったら塩撒かれて終わりっすよ、奥さま。それに歩き方もバレリーナの歩き方じゃなかったし、オーディションではピルエットすらしなかった。おいっ、ひでぇー雰囲気映画やな。これがコーラスラインのオーディションだったらわかるんだけど、もうシラーっとしてもうたわ。
それ以外は、青春映画の恋、友だち、夢、別れ、が散りばめられてた。前述したアレックスがBitchだというのは初デートで自宅に彼とシケこんで「さぁ〜ピザでも食べようかね」ってところで、ダボダボのカットソーを着ながら自らブラ外しの術には、おばちゃん唖然。えー!キスもしてないのに、自らブラを外しちゃうの?ないわー絶対にないわー🙃と冷めていく。だってさ〜、19歳で明けても暮れてもセックスのことばかり考えてしまいますと懺悔してたけど、それってそれより前からセックス三昧だってことでしょ…。高校生で三昧って…。それに「ブロンド女とデートしてる!」と勝手に思い込んだ挙げ句に彼氏の家の窓に石を投げ込むとか、ヤンキーか。まぁ、その後、職場で仲直りするんだけど、その場にいた現場で働くお兄さん達の祝福が、あてくしにとってこの映画のクライマックスだったわ。あそこが最高。現場仕事の人ってあたたかい人が多い気がする。
ところで、ジョーン・ジェットのI Love Rock'n Rollが使われてるなんて知らなかった。この映画の音楽は好きで、中でもお気に入りは「マイケル・センベロのマニアック」。この曲を聴くと足踏みしたくなるの。
もめん豆腐

もめん豆腐