罠 THE TRAPを配信している動画配信サービス

『罠 THE TRAP』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

罠 THE TRAP
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『罠 THE TRAP』に投稿された感想・評価

D

Dの感想・評価

-
映画版第3のシリーズ最
終話。

作品ごとにスタイルを変
えるスタンスの中ではじ
めて取扱う「サイコ・サ
スペンス」もの。

永瀬正敏の1人2役が見所
(佐野史郎、杉本哲太は前
2作と全く異なる役柄にな
っていて、仁義なき戦いの
ように、同じ役者が違う役
で再登場する。これを知ら
ないと観ずらいかもしれな
い)。

ミッキーという濱マイクの
ダークサイドのキャラクタ
ーが登場し、自分の中の闇
の克服がテーマとなってお
り、マイクが少年時代との
訣別が表現されてる。

また、探偵ものらしく心理
ミステリーとしての面白さ
も併せて、たっぷりと楽し
ませてくれる。

【日本映画】最低限見るべき平成の10作品(1989〜2019年)
https://narcos.hatenablog.com/entry/japanese-movie-heisei

インスタはじめました!
濱マイクシリーズ

https://www.instagram.com/p/CCGPvU_BQsY/?igshid=1jbt3w60jfmn4
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.7
濱マイクシリーズ第三弾!
永瀬正敏主演🎬

女性ばかりを狙った、連続殺人事件が起こる。しかし、容疑者として上がったのは濱マイクだった...!

今作では永瀬正敏が、濱マイクと事件のキーマンとなる精神薄弱者の役を一人二役で演じてます。
前作と比べて、かなりサイコ・スリラー色が強くなった感じですね。
宍戸錠がいい味出したオヤジ役で出演!例のチッチッチッ(指を左右に振る☝️)も披露してました。今作では刑事役の杉本哲太が非常に重要な役となりました。

山口智子も出演してたりと、90年代ならではのキャスティングです。また、南原清隆がタクシー運転手として出演していて、これまたいい味!

今作、オウム事件の頃に制作されて、事件の影響により公開延期となったようです。
作品のテイストとして、かなりサイコ色が強くなり、ホラー要素も強い作品でしたが、映画は二転三転し、なかなか凝った作品でしたね😳

濱マイクは、横浜日劇に住んでいる為、映画の立て看板で『トゥルーライズ』『スピード』なども出てきます、フェイク予告編など劇中劇もあったりと遊び心に富んだ作品でした✨

『罠 THE TRAP』に似ている作品

勝手にしやがれ!! 英雄計画

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ヤクザに追い回されていた雄次と耕作は、ばかがつくほどの正義感・青柳に助けられる。彼は雨宮というヤクザの追放運動に参加しており、青柳の妹・玲子にも頼まれ、雄次は運動に参加することに。ところが…

>>続きを読む

ヨコハマBJブルース

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

私立探偵の真似事をしている売れないロックシンガー・BJ。ある日、BJはゴルフ場の片隅で、親友で刑事の椋と会っていた。その時、BJの目の前で椋が何者かに狙撃された。濡れ衣を着せられたBJは、…

>>続きを読む

タフ PART 2 復讐編

製作国:

上映時間:

89分
3.5

あらすじ

新米の殺し屋として活動する次郎。ある日、殺しの師匠である根路銘が無残な死を遂げた。さらにその処刑シーンが撮影されており、殺人ビデオとして流出してしまう。次郎は怒りに震え、復讐を決意。首謀者…

>>続きを読む

ある殺人、落葉のころに

上映日:

2021年02月20日

製作国:

上映時間:

79分
3.3

あらすじ

土建屋で働く幼馴染の俊、知樹、和也、英太の4人。生まれ育った町で気ままな生活を送っていた彼らだが、恩師の死をきっかけにその友情関係が崩れていく。恩師の未亡人・千里に惹かれていく俊。俊に密か…

>>続きを読む

半端 完結編

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.3

あらすじ

山城組の佐伯博司(田口トモロヲ)は、相棒の進一(斎藤歩)と共に半端な極道人生を過ごしてきた末、親分の黒川(清水紘治)に撃たれもはや瀕死の状態。その死に際、博司は自分がヤクザになるきっかけを…

>>続きを読む

彌勒 MIROKU

上映日:

2013年07月20日

製作国:

上映時間:

87分
3.2

あらすじ

13歳の少年・江美留(えみる)と友人たちは、自分たちの将来を夢みていた。ある少年は科学者を夢みて、またある少年は詩人を夢み、そして哲学者を夢みる少年たちのなかで、江美留だけは自分の将来がは…

>>続きを読む