てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜のネタバレレビュー・内容・結末

『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

途中から倍速。
事実として素晴らしいし、本当に大変なことだと思う。でも映画としては面白くなかった。

普通に最後まで見れたけど、
岡村さんがこのあと鬱になったことを考えると可哀想に思えてきて辛かった。

また、夫婦愛、家族愛みたいなのも一つのテーマになっているかもしれないけど、あんまり良い印象ではな…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/tida-kankan-umi-to-sango-to-chiisana-kiseki

世界で初めて養殖サンゴの移植・産卵を成功させた男の実話を、お笑いタレント・ナインティナインの岡村隆史主演で映画化した本作。まず触れたいのはやはり、サンゴの産卵シーンですね。本作をもう複数回観ているは…

>>続きを読む

主演は岡村隆史。でもコメディの要素は無し。新しい彼の姿を楽しむことが出来るよ。

「バカと天才は紙一重」をよく理解できる映画。

でも、珊瑚の養殖に限らず「創業」を考える人って大抵こういうものなの…

>>続きを読む

人気お笑い芸人ガチ演技で、全く笑いとりに行ってないし
やべっちも出てこないし
前情報なしに、沖縄で珊瑚が死んで白くなってる話とか知らないで見ると、拍子抜けする人もいるかも?

それでも大きなテーマで…

>>続きを読む

私にはできるだろうか

結ばれた人、
志高くキラキラした夢を持つ人
でも
子供たちはお腹を空かせていて、
クリスマスプレゼントも
買ってあげられなくて、
自分は病院にも行かないように我慢して、
それ…

>>続きを読む

沖縄の珊瑚の白色化による減少を食い止めようと世界初の珊瑚の養殖に挑戦した金城浩二さんと家族、仲間の実話
ぼくは数十年前に和歌山の海でダイビングのライセンスをとり沖縄の海に初めて潜ったんですが和歌山の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事