ダースポール

続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 4K復元版のダースポールのレビュー・感想・評価

5.0

昨日はオッペンハイマーって気分じゃなくて、こちらを観て来ました。

男の子は誰もが、ちっちゃいガキの頃にはウルトラマンや仮面ライダーに憧れる。それから少しませて来ると、今度はちょっとリアル系のヒーローに憧れるようになる。

そのリアル系が自分にとっては、テレビロードショーに登場した、007のS・コネリーや、ダーティーハリーやマカロニのC・イーストウッドだった。

そんなガキの頃からたくさんの映画を観てきて、聖地巡礼したい映画もいくつか出てきた。

『ローマの休日』のジェラート、『ロッキー』の階段、

そして、この映画のラストシーンの墓場。

この三箇所は死ぬまでにはいつか訪れたい、そんな夢を抱いています。

ところで、この映画をひと言で例えるなら、、

猛烈に面白い。
抜群に面白い。
完璧に面白い。
文句なく面白い。
天才的に面白い。

古さ?、んなもんこれっぽっちも感じないね、、それどころか、現在観ても斬新にすら感じる。


観てからもう丸一日も経ってるのに、コヨーテの遠吠え、口笛、ギターのリミックスが頭の中でずっと鳴り続いてるよ。


"橋"のシーンは泣いたよ。彼の男気に泣いたよ。これ、マカロニであるだけでなく、戦争映画なんだよな。


初鑑賞でもないのに、ラストシーンでは、ドキドキ心臓破裂しそうで、身体震えたよ。


完璧だった。完璧なマカロニだったし、しっかりと反戦も唱えている完璧な戦争映画だった。

この大傑作を映画館で、最高の環境で体験出来る日が来るとは思ってもいなかった。だから、嬉しくて、いっぱい泣いちゃった。

今回のドル三部作一挙上映は本当に素晴らしい企画でした。
感謝感激です。ありがとうございました。

願わくば『ダーティーハリー』もやって欲しい。叶うなら、山田康雄の吹き替えで。。

そして、人生の大先輩として尊敬している男、C・イーストウッドさん、、

貴殿の現役としての活躍をまた見せて欲しいよ。。

映画の神様、どうかこの願いを叶えてください。お願いします🤲



追記
もしも今回のこのドル三部作のどれかひとつだけを観ようかな?、って思っている人へは、圧倒的に本作品がお勧めです。
タイトルに『続』ってなってるけど、全然『続』じゃありませんから、こちらを単体で観ても全く問題ありません。
(ファンサービスのため衣装だけが『続』だけど)

また、本作品が大好きな人へは、是非、

『サッドヒルを掘り返せ』
『モリコーネ 映画が恋した音楽家』

この2本のドキュメンタリーを観てください。益々熱くなるぜ。