taka

COUNT ME IN 魂のリズムのtakaのレビュー・感想・評価

COUNT ME IN 魂のリズム(2021年製作の映画)
5.0
子供がドラムセットをプレゼントされた時の喜びようにホッコリ😊
偉大なドラマー達が更に憧れの存在を語る表情もまた子供に戻った様な笑顔で光り輝いていた


叩けば鳴る原始的な楽器で一番取っ付き易いものの、場所を取るとかうるさいとかで何かと敬遠されがち
おまけに戦隊モノのイエロー的イメージも付き纏いやはりどこか裏方の存在
そんなドラムとドラマーが主役の映画、観ないではいられない

ある程度歴史に沿った分野ごとの章構成で、名だたるプレイヤーが貴重な映像を交え語り尽くすしその言葉も刺さりまくり
特にパンク〜レゲエの流れと満を持してのジョンボーナムにテンションMAX!
そして、上手いプレイヤーは共通して口演奏の達人でもあった笑

構成も素晴らしく、短めの尺も丁度良かったかもしれない
知らず知らず多幸感に包まれて泣きそうになる
好きに理由は要らない!


リレーセッションをもっと聴きたかったのと、レゲエといえばのスライダンバーやアフロビートの巨匠トニーアレンなど変化球な人選も少し期待したが
あと、究極の高速ドラマーとしてグラインドコアから誰かとか笑
欲を言えばキリないが、ソフト化される暁には沢山の特典映像を期待


BESTIA初鑑賞
特性が発揮されてたか疑問だけど大きなスクリーンで観れて良かった
YouTubeで似た様な動画は溢れているが、やはり映画館で体感したいところ
予告編より数十倍濃いです!


〜以下メモ〜

・一瞬メルヴィンズのオズマジャケが映ったのは気のせい⁉︎
・ステファンパーキンスの天文台?ワークショップは参加したい!
・至れり尽くせりの"ドラム寺"ヤバし
・KEITHの名入りTシャツを着たキースムーンが思ったより志村けん&加藤茶で笑う
・ニルヴァーナのいつものMVは映るも珍しく?デイヴ本人は出ない が、3年前の作品なのでテイラーは健在
・女性ドラマーも珍しくなくなったが皆堂々としてめちゃめちゃカッコイイ! トミーリーの代役話も知らなかった
・リズムマシンは自分も忌み嫌っていた口だがプラスの側面も多いことに気付く
ヒップホップ〜ドラムンベース〜テクノやインダストリアルミュージックを経てドラムのプレイスタイルは広がり進化したことは明らか
生の音には絶対敵わないと思うが、AIの分野がドラムにまで到達したら音源上ではひっくり返るかも?
taka

taka