AitsuT

MONTEREY POP モンタレー・ポップのAitsuTのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

70年代の音楽のパフォーマンス映像を進んで観たことが無く、初見のアーティストも多数いたので映画館で大音量で観られるのはとても楽しくて嬉しかった。
フェスのテーマ曲っぽい"花のサンフランシスコ"は"ラストブラックマン…"ぶりだったけど心に沁みました。映像に映った楽しそうな時代から沢山大切なものが失われた様に思えて切なくもなってしまった。
夢のカリフォルニアをセルフ弄りした曲も楽しかったママス&パパスとかピチカートがカバーした大好きな"59番街橋の歌"のS&Gも良かった。
まーまー、尺も長かったラヴィ・シャンカールの超絶なパフォーマンスで入場料の半分以上は元が取れてる気がする。ホントに素晴らしかった。
あとフェス以降に他界した3組のアーティスト達は何れも演奏するのに生命を燃やしてる様に見えてとてもパワフルで濃い内容でした。特にジャニスの踵が自然と上がってしまう位に全力のシャウト、圧倒されました。凄かった。
ジェファーソン・エアプレインのオマージュがバービーボーイズなのかと妄想したり、フィッシュのインスト曲もだけど、これからCDを買いに行って他の楽曲も聴いてみたい。😊
AitsuT

AitsuT